男性用バナー 468×60imp

2009年08月25日

鹿児島への旅

ついに行ってきました、いざ鹿児島へ!
自身初の、そしてバンドとしても初の鹿児島はLIVE BAR SHELTERでのライブ。
このようにARTSさんのホームページにて告知してくださってました。


SHELTER’S LIVE PARTY ‘09 vol.5″SHELTER 20th ANNIVERSARY SPECIAL”
■THE SKA-PHONICS (ザ・スキャ・フォニックス)
2002 年12月、九州が誇るスカイベント「ジャマイカ村」のオーガナイザー、永竿氏を中心に大分県内各地からスカ好きを根こそぎ集め、ステージに上がりきれないほど(!)多数のメンバーにて大分で誕生、翌年5月に初ライブを行う。
当初はジャマイカ村や大分各所でのライブが中心であったが、‘05年にはDEMO音源を発表、’07年・’08年と行われた「THE SKA FLAMES」擁する「DOWN BEAT RULER in FUKUOKA」では2年連続でTOPバッターを勤め、同じく’07年には全国で旬のオーセンティック・スカバンドが新宿LOFTに集う「BIG SHOT」に出演するなど、徐々にその活動は本格的に、また広範囲になりつつある。スカにこだわりながらも、スカの枠には収まりきれないキャッチーかつハッピーなサウンドを主体としており、本格的な音源の発表を久しく待たれているバンドである。
『思い起こせばジャマイカ村のスタッフ達ではじめて枕崎、そして「shelter」を訪れたのはもう8年以上も前のことで・・・わざわざ歓迎ライブまでやっていただき、真冬だったのにTシャツ1枚でものすごく踊って、ライブ終わってもまたBONさんのDJで踊って。って、その時僕はまだ楽器さえ手に取ったことがなかった訳ですが、時が経ってあの思い出の「shelter」20周年記念のイベントが開催され、そして自分達のバンドがそこでライブやるなんて・・・気合が入らない訳がありませんよ、全く!!そしてバンドにとっても鹿児島=枕崎=「shelter」って場所はどうしても突破しなくてはならない「関門」のようなものです。目と耳の肥えたファンの皆さんを踊り倒させるために8/22まで精進したいと思います。待ってろよー、shelter!台風来るなよー(笑)。』
THE SKA-PHONICS リーダー:永竿 高宏
鹿児島への旅


DATE:
2009.08.22(Sat) OPEN 19:00 / START 20:00
PLACE:
LIVE BAR SHELTER
CAST:
ARTS
BON DX
http://neoska.com/bondx
ZERO SKA☆
http://www.geocities.jp/zero_ska_star/
THE SKA-PHONICS(from大分)
http://www.ska-phonics.com/
CLUB SANDINISTA!(from福岡)
http://www.myspace.com/clubsandinista
DJ:
ノリコ(大阪)
YUMI(大分)
SUN(SOUTH SIDE HOUSE)
PRICE:
ADV 2,000円 / DOOR 2,500円
CONTACT:
LIVE BAR SHELTER(20:00 OPEN)
Mail:shelter@po2.synapse.ne.jp
Phone:(0993)72-5770
※80名限定
※SHELTERのOPEN20周年を記念したイベントです。
※チケットはシェルターでのみの取り扱いです。
※電話・メールでの予約・取り置きOK。




道中は今回のライブのDJとして大分から参戦するYUMIちゃん、そして熊本のスカバンドTHE RHINOCERO SMILESのまゆ~ちゃんに無理言ってキーボードのヘルプをお願いして、ちょいといつもと違うメンバーでの参戦!

道中はてんやわんやの珍道中w
中でも輝きを増す僕とまさひろたんの30代コンビ。
でも体力ないから着く間際は死んでたけどw
えっとみなさん、騒がしくしてごめんなさい・・・

ではここからは画像と一緒にどうぞ。

いざ鹿児島へ。途中7kmほどのトンネルもあり。
鹿児島への旅

元画像
鹿児島への旅


アレンジw
鹿児島への旅


着いたど~!
感動・・
ちなみにここまで大分から7時間ほど。
鹿児島への旅


憧れのシェルター。渋いです!
鹿児島への旅


着いた~
鹿児島への旅


前飲み。
結構飲みすぎました・・
鹿児島への旅

かつおのたたき
鹿児島への旅

黒豚ぎょうざ
鹿児島への旅



そして究極、その名もポセイドン!!
鹿児島への旅


BONさん率いるBON デラックスさん。
息子さんのサックスは上手かった~
鹿児島への旅



よっしゃ、そろそろいくで~
鹿児島への旅


うりゃー
鹿児島への旅


そして鹿児島が誇るARTSさん!
お客さんの盛り上がりもすごい!
鹿児島への旅



ライブ終了後も気さくに話したり写真撮らせてくださったBONさん。
ホントかっこいいです。
鹿児島への旅


おつかれでした~
鹿児島への旅
鹿児島への旅



次の日の観光その1
鹿児島への旅


わーい
鹿児島への旅

鹿児島ライブのアー写w
鹿児島への旅




鹿児島観光その2 天文館
鹿児島への旅


白熊の元祖、むじゃき
鹿児島への旅


こらこら
鹿児島への旅



そして大きい白熊。たばこと比べてこの大きさ。
リーダー永竿さんのいたずら心がありがたや・・・
でもかなりうまかった!
鹿児島への旅


なんか悲しい表情
鹿児島への旅



すごいよ、うさこたん!
鹿児島への旅

そしてさらに熊本ラーメンツアー
鹿児島への旅


なんか渋いw
鹿児島への旅


ザ・にんにく!
これぞ熊本ラーメン
鹿児島への旅




そんなこんなで今回の鹿児島ライブは終了しました。
途中車のバッテリーが上がったりとかいろいろあったけど、ホントに楽しい演奏旅行となりましたw

BONさん、シェルター20周年ホントにおめでとうございます。
そして僕らを呼んでくださりホントにありがとうございました!
なんかあそこの場所がお客さんを含めてホントに温かかったです。
マイミクのアッケーちゃんにも会えてよかった。ありがとね~☆
そしてそして、お店のスタッフのみなさま、DJや共演のバンドの皆さま、鹿児島のお客様!
大変お世話になりました。
いろいろといい経験させていただきました。
また機会があったらよろしくお願いいたします!
もっともっといい演奏ができるように精進していきたいです。

今回かなり無理言ってヘルプを頼んだまゆ~ちゃんホントにありがとう!
ほんでもってまた今回もヘルプを頼んだベースの松尾くん、ありがとね。
それから最後にバンドメンバーのみなさん、大変おつかれさまでした!


同じカテゴリー(音楽)の記事画像
スキャフォニ、大阪行ってきます!
いろいろと
ライブ直前リハ
今週末はラテンJAZZライブ!
GETライブ終了!
いよいよ明日から
同じカテゴリー(音楽)の記事
 スキャフォニ、大阪行ってきます! (2011-04-21 02:31)
 いろいろと (2011-04-21 02:10)
 ライブ直前リハ (2011-04-10 02:30)
 今週末はラテンJAZZライブ! (2011-04-06 22:01)
 GETライブ終了! (2011-03-07 02:08)
 いよいよ明日から (2011-03-04 21:07)

Posted by たかちん at 01:12│Comments(0)音楽
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。