2011年01月21日
2011年01月20日
体調が…
ここんとこよろしくありません(^^;;
日曜日に歌劇団から帰ってガーンと熱が上がり、それからちっと熱は下がったけどお腹が痛くて頭が痛いという…
せき、喉の痛みはないんですけどねぇ。
みなさんもお気をつけてください(^_^;)

食欲なくてもこれは食べれる!
絶品なう(бвб)♪
日曜日に歌劇団から帰ってガーンと熱が上がり、それからちっと熱は下がったけどお腹が痛くて頭が痛いという…
せき、喉の痛みはないんですけどねぇ。
みなさんもお気をつけてください(^_^;)

食欲なくてもこれは食べれる!
絶品なう(бвб)♪
2011年01月03日
あけまして2011
あけましておめでとーございます。

それでももう日付も変わって3日経ちましたが(^^;;
今年の正月は家でうっくり過ごしております。
寝て起きてビール飲んで狩りしたりAKBのDVD観たりw
去年の心残りとしては、AKBレコード大賞惜しかったこと…
みんな一生懸命がんばってたのに…
きっといけると思ってたのに(´Д⊂グスン
その分今年も応援します!
今年こそ獲って欲しい(*´∀`)
それとまだハンターランクが1のまま終わってしまったこと…
ギギネブラに予想以上の苦戦をしいられました(´Д⊂グスン
でも今年入ってもう倒せたけど♪(´ε` )
あと去年はいろいろなとこでライブやらせていただいたり、いろいろなところに応援行ったりと楽しく過ごせましたw
今年もやはり音楽からは切っても切り離せない一年になると思います♪(´ε` )
今年は楽しむことばかりでなく、技術、質のの向上も目指してがんばりたいです。
応援の方はとりあえず一区切り。
一応公約どおりです。
ラストスパートがんばろー(^-^)qq
2011年、みなさま今年もよろしくお願いしまゆゆ(^-^)/

続きを読む

それでももう日付も変わって3日経ちましたが(^^;;
今年の正月は家でうっくり過ごしております。
寝て起きてビール飲んで狩りしたりAKBのDVD観たりw
去年の心残りとしては、AKBレコード大賞惜しかったこと…
みんな一生懸命がんばってたのに…
きっといけると思ってたのに(´Д⊂グスン
その分今年も応援します!
今年こそ獲って欲しい(*´∀`)
それとまだハンターランクが1のまま終わってしまったこと…
ギギネブラに予想以上の苦戦をしいられました(´Д⊂グスン
でも今年入ってもう倒せたけど♪(´ε` )
あと去年はいろいろなとこでライブやらせていただいたり、いろいろなところに応援行ったりと楽しく過ごせましたw
今年もやはり音楽からは切っても切り離せない一年になると思います♪(´ε` )
今年は楽しむことばかりでなく、技術、質のの向上も目指してがんばりたいです。
応援の方はとりあえず一区切り。
一応公約どおりです。
ラストスパートがんばろー(^-^)qq
2011年、みなさま今年もよろしくお願いしまゆゆ(^-^)/

続きを読む
2010年12月31日
さよなら2010
2010年、今年も大変お世話になりました〜♪(´ε` )
いろんな意味で今年も音楽三昧でしたw
どうか2011年もおもしろおかしく過ごしていければと思います。
みなさま、来年もどうかよろしくお願いいたします(^-^)/

いろんな意味で今年も音楽三昧でしたw
どうか2011年もおもしろおかしく過ごしていければと思います。
みなさま、来年もどうかよろしくお願いいたします(^-^)/

2010年11月16日
ここんところー1
どうもみなさまお久しぶりです!
いやぁ、ツイッターの方ではちょくちょく呟いてるんですけど
長いことブログの方は放置しておりまして。。。
ほんとにすいません(;^ω^)
このようなしょうもないことも多く書き綴ってるブログですが
見てくださってる方も何名かいらっしゃるみたいでホント嬉しい限りです!
これからまたブログの方もちょくちょく更新していこうと思いますので
これからもどうかよろしくお願いいたしますm(__)m
もうだいぶ前のことにはなってしまいますが、ここんところの
ライブイベントを中心に振り返っていこうかと思います。
9月19日 阿蘇ネイチャーフェスタ

自然に囲まれたホントでかくて、素晴らしいステージ!!!
そんなステージを前にとりあえずジュニアポーズw

ジュディ・オングがいるwww

リハは暑かった〜

ほんで本番始まる前にメンバーみんなでテント立てたりバーベキュー堪能♪



そして我がスキャフォニのステージ!!!

壮大なステージの中で、しかも最高の音響の中でめちゃめちゃ気持よく
演奏させていただきました(・∀・)
もう爽快!!!
今年の夏の野外イベントを締めくくるに相応しかったです。
関係者のみなさま、ほんとにお世話になりました!
ステージが終わってスタッフの大学生さんたちとぱしゃり

終わってからは他の共演者の方のライブを堪能したりシャボン玉を堪能w




ライノセラスマイルズのまゆちゃんと(^^)

そして共演させていただいてたARTSのBONさんのお呼びかけにより
この日に出演していたスカバンド、ARTS、リトエレさん、ライノセラスマイルズ、うちらの
4バンドによるセッションに!


ステージ上で楽しそうなエアベースさんw

いやぁ、まさかの2ステージ、いろんな意味で大変楽しかったです(゚∀゚)
今回呼んでくださった主催者様、スタッフのみなさん、ほんとにありがとうございました!
夜のステージもすっごいよかった!

他の共演者の方も大変素晴らしかったです。
特に多和田えみさんは個人的にもかなり気になりました。
カッコよかった!
夜の打ち上げもペンション「麦わら帽子」にて
いろんな意味で盛り上がりましたwww

リトエレのよきたん撃沈!

そしてそして、次の日〜
まず被ったw

まずは熊本の大観峰〜
歩いたな〜(;´∀`)

頂上にて!
ウィルソンw

そしてチームAは九重夢大吊橋

なんだこれwww
そしてチームBは滝廉太郎の里、竹田へ

リーダーに80点もらえちゃったwww
てなわけで2に続く〜(´∀`)
いやぁ、ツイッターの方ではちょくちょく呟いてるんですけど
長いことブログの方は放置しておりまして。。。
ほんとにすいません(;^ω^)
このようなしょうもないことも多く書き綴ってるブログですが
見てくださってる方も何名かいらっしゃるみたいでホント嬉しい限りです!
これからまたブログの方もちょくちょく更新していこうと思いますので
これからもどうかよろしくお願いいたしますm(__)m
もうだいぶ前のことにはなってしまいますが、ここんところの
ライブイベントを中心に振り返っていこうかと思います。
9月19日 阿蘇ネイチャーフェスタ
自然に囲まれたホントでかくて、素晴らしいステージ!!!
そんなステージを前にとりあえずジュニアポーズw
ジュディ・オングがいるwww
リハは暑かった〜
ほんで本番始まる前にメンバーみんなでテント立てたりバーベキュー堪能♪
そして我がスキャフォニのステージ!!!
壮大なステージの中で、しかも最高の音響の中でめちゃめちゃ気持よく
演奏させていただきました(・∀・)
もう爽快!!!
今年の夏の野外イベントを締めくくるに相応しかったです。
関係者のみなさま、ほんとにお世話になりました!
ステージが終わってスタッフの大学生さんたちとぱしゃり
終わってからは他の共演者の方のライブを堪能したりシャボン玉を堪能w
ライノセラスマイルズのまゆちゃんと(^^)

そして共演させていただいてたARTSのBONさんのお呼びかけにより
この日に出演していたスカバンド、ARTS、リトエレさん、ライノセラスマイルズ、うちらの
4バンドによるセッションに!
ステージ上で楽しそうなエアベースさんw
いやぁ、まさかの2ステージ、いろんな意味で大変楽しかったです(゚∀゚)
今回呼んでくださった主催者様、スタッフのみなさん、ほんとにありがとうございました!
夜のステージもすっごいよかった!

他の共演者の方も大変素晴らしかったです。
特に多和田えみさんは個人的にもかなり気になりました。
カッコよかった!
夜の打ち上げもペンション「麦わら帽子」にて
いろんな意味で盛り上がりましたwww

リトエレのよきたん撃沈!
そしてそして、次の日〜
まず被ったw
まずは熊本の大観峰〜
歩いたな〜(;´∀`)

頂上にて!
ウィルソンw

そしてチームAは九重夢大吊橋
なんだこれwww
そしてチームBは滝廉太郎の里、竹田へ

リーダーに80点もらえちゃったwww
てなわけで2に続く〜(´∀`)
2010年06月21日
たかちんとまさひろさんの休日
どーもです。
さっき書いてたブログが全部消えました(:_;)
勝手にパソコンが再起動。。。
もういいかげん買い換えたいぉ。。。
さて、休日をおバカで楽しく過ごし、かつ婚活としての出会いも
あれば。。。というコンセプトで
たかちんとまさひろさんの休日
というのをやってますw
ってなわけで土、日にかけて遊んできました♪
実は二度目の決行w
とりあえず土曜日は仕事だったので、終わってから
まさひろさんと合流☆
笑うたかちんw

とりあえず小腹もすいたし、ガソリン補充ということで
いい感じの大衆酒場「魚八」さんへ♪

魚、ねぎ、しいたけが美味かった(^v^)
オトコマエのまさひろさんw

変なテンションのたかちんw

バラバラになったししゃも。。。

たまごはほとんど網の下(:_;)
もうこれ一体なんなのかわかんないw
もうこの時点でだいぶできあがってたのだけどここからが
今回のメインイベント、日本対オランダ戦をスポーツバーにて観戦!
都町の「スポルティーバ」

うわードキドキする!!

中はすごい人、人、人!熱かった~^^;


生まれて初めてこんな大勢で日本を応援するたかちんとまさひろさん。
かなーり盛り上がってました!
ニッポンコールにもちゃっかり参加してみたりしてw
楽しかったなぁ(^v^)
でも結果は、、、
あんだけ攻めれてた分ホントにくやしい。。。
みんながんばってたけど、個人的には特に松井、川島、長友が素晴らしかった!
中村俊輔にはオトコを見せてほしかったなぁ。。。
でもまだまだ希望は全然ある!
次のデンマーク戦はまた応援するお!
がんばれ、日本☆
もうかなりへろへろな僕たちはヘラヘラしながら都町へw
そこでとりあえず入ったお店はかなーり大人な雰囲気のバー。

完全に間違えたw
静かな雰囲気の中ぎゃーぎゃーうるさい2人w
店員さん、お客さんごめんなさい^^;
とりあえず次のお店は「ZANZIBAR」へ。
ここはカジュアルな感じなのでそこでもヘラヘラ~
おかげさまでとなりの女子2人からチラチラ見られてたw
結構カワユスな女子お2人さんだったなぁ☆
でもなんだかんだで肉食ではなく草食系なんです、僕ら。。。
それを打破したいのにできないのです(:_;)
気になる人がいても、、、
今度ご飯食べ行きましょう
今度飲みに行きましょう
なかなか言えないねwww
そこからまたお外をフラフラ~
もうだいぶできあがってる状態のたかちんとまさひろさん。
気がついたら僕らはツインシュートを決めてましたw
訳わからなくてごめんなさい^^;
まだ酒が足りん!
ということで2時前から「白木屋」に♪

このきゅうりがマジで美味かった!
それくらいしか覚えてないw
でも最後はマジメなトークで締めたよね、まさひろさん♪
そんで4時前にいつもお世話になってる「HOTEL FINO」へ。
都町で飲むときは大抵こちらで♪
そーとーお洒落で素敵なとこです☆


ここで大事な一戦、カメルーン対デンマーク戦を観戦!
残念ながら後半途中から落ちました。。。
次の日は特別優遇によりチェックアウトは12時w
ホントなにからなにまでいつもお世話になります^^;
そしてこの日も休日な僕とまさひろさんは意外と二人では
うろうろしてない大分の街中へ♪
久しぶりにパトロールも兼ねてゲーセンにいくとそこにあったのは、、、

!?!?!?!?!?!?!?
なんだこれ???
ほしーーーー!!!
てなわけでホントにひさびさにクレーンゲームなどしてしまったw
しかも店員さん呼んでコツを教えてもらい
さらに
一番欲しい麦わら海賊団の扇子を一番取りやすい位置に置いてもらうw
ここで200円ほどでもダメだったので500円玉を投入!
そしたら取れました!!!
これはジャマイカ村で使うしかねー!w
そしてまさひろさんもチャレンジ☆
いい年こいたおっさん二人で奮闘する後ろ姿は一体どんなだったんだろうw
でも意外とこれが難しい、、、
思わずまさひろさんも追加投入!
そして一進一退の攻防の末、ついに。。。
ゲットん!!!!!
そのときは思わず取ったまさひろさんも、それを見てた僕も2人して
声を上げながら両手でガッツポーズしてましたwww
なんだそれw
ワールドカップのゴールシーンのようでした\(^o^)/
そしてまわりには中高生がほとんどでしたw
彼らの目には僕たちはいったいどういう風に映っていたんだろう。。。
最後はいろいろよくしてくれた店員さんに丁重にお礼を言って
お店をあとにしました♪
でもおかげさまでこれらはジャマイカ村で活躍間違いなし!

あー楽しかったw
ほんでスタバで休憩☆

これJOJO好きにたまらなくないですかw

一枚購入♪
まさひろさはプロシュート兄貴のノート買ってたなw
ってかなにげにシルバーチャリオッツのフィギアがめちゃめちゃかっこよかった!
いつか買って部屋に飾ってやるぅぅぅぅ!!!
そこにシビれる、あこがれるぅぅぅぅ!!!
本日の戦利品☆

僕らのお気に入り、BICのちびライターはPARCOのヴィレッジかコレクターズでしか置いてない。。。
うーん、カワユス!
あ、ゲットついでにこのサンダルもネットでポチっちゃいました♪

ビルケンシュトックは久々だ(^v^)
履き心地がいいんだよねぇ♪
これでジャマイカ村は快適に過ごすZE☆
ちなみに女の子が履いてもこんな感じで素敵♪

萌え♡
ってなわけでホンっトに楽しい休日となりました♪
まだこのシリーズは続いていくと思いますw
普通だったらホントにしょーもないことも、それを共有できて
楽しめる友達ってある意味すばらしいw
また遊ぼうね、まさひろさん☆
そんなたかちんとまさひろさんの休日に参加してみませんかw
メメタァーーー!!!
さっき書いてたブログが全部消えました(:_;)
勝手にパソコンが再起動。。。
もういいかげん買い換えたいぉ。。。
さて、休日をおバカで楽しく過ごし、かつ婚活としての出会いも
あれば。。。というコンセプトで
たかちんとまさひろさんの休日
というのをやってますw
ってなわけで土、日にかけて遊んできました♪
実は二度目の決行w
とりあえず土曜日は仕事だったので、終わってから
まさひろさんと合流☆
笑うたかちんw
とりあえず小腹もすいたし、ガソリン補充ということで
いい感じの大衆酒場「魚八」さんへ♪
魚、ねぎ、しいたけが美味かった(^v^)
オトコマエのまさひろさんw
変なテンションのたかちんw
バラバラになったししゃも。。。
たまごはほとんど網の下(:_;)
もうこれ一体なんなのかわかんないw
もうこの時点でだいぶできあがってたのだけどここからが
今回のメインイベント、日本対オランダ戦をスポーツバーにて観戦!
都町の「スポルティーバ」

うわードキドキする!!

中はすごい人、人、人!熱かった~^^;

生まれて初めてこんな大勢で日本を応援するたかちんとまさひろさん。
かなーり盛り上がってました!
ニッポンコールにもちゃっかり参加してみたりしてw
楽しかったなぁ(^v^)
でも結果は、、、
あんだけ攻めれてた分ホントにくやしい。。。
みんながんばってたけど、個人的には特に松井、川島、長友が素晴らしかった!
中村俊輔にはオトコを見せてほしかったなぁ。。。
でもまだまだ希望は全然ある!
次のデンマーク戦はまた応援するお!
がんばれ、日本☆
もうかなりへろへろな僕たちはヘラヘラしながら都町へw
そこでとりあえず入ったお店はかなーり大人な雰囲気のバー。
完全に間違えたw
静かな雰囲気の中ぎゃーぎゃーうるさい2人w
店員さん、お客さんごめんなさい^^;
とりあえず次のお店は「ZANZIBAR」へ。
ここはカジュアルな感じなのでそこでもヘラヘラ~
おかげさまでとなりの女子2人からチラチラ見られてたw
結構カワユスな女子お2人さんだったなぁ☆
でもなんだかんだで肉食ではなく草食系なんです、僕ら。。。
それを打破したいのにできないのです(:_;)
気になる人がいても、、、
今度ご飯食べ行きましょう
今度飲みに行きましょう
なかなか言えないねwww
そこからまたお外をフラフラ~
もうだいぶできあがってる状態のたかちんとまさひろさん。
気がついたら僕らはツインシュートを決めてましたw
訳わからなくてごめんなさい^^;
まだ酒が足りん!
ということで2時前から「白木屋」に♪

このきゅうりがマジで美味かった!
それくらいしか覚えてないw
でも最後はマジメなトークで締めたよね、まさひろさん♪
そんで4時前にいつもお世話になってる「HOTEL FINO」へ。
都町で飲むときは大抵こちらで♪
そーとーお洒落で素敵なとこです☆
ここで大事な一戦、カメルーン対デンマーク戦を観戦!
残念ながら後半途中から落ちました。。。
次の日は特別優遇によりチェックアウトは12時w
ホントなにからなにまでいつもお世話になります^^;
そしてこの日も休日な僕とまさひろさんは意外と二人では
うろうろしてない大分の街中へ♪
久しぶりにパトロールも兼ねてゲーセンにいくとそこにあったのは、、、
!?!?!?!?!?!?!?
なんだこれ???
ほしーーーー!!!
てなわけでホントにひさびさにクレーンゲームなどしてしまったw
しかも店員さん呼んでコツを教えてもらい
さらに
一番欲しい麦わら海賊団の扇子を一番取りやすい位置に置いてもらうw
ここで200円ほどでもダメだったので500円玉を投入!
そしたら取れました!!!
これはジャマイカ村で使うしかねー!w
そしてまさひろさんもチャレンジ☆
いい年こいたおっさん二人で奮闘する後ろ姿は一体どんなだったんだろうw
でも意外とこれが難しい、、、
思わずまさひろさんも追加投入!
そして一進一退の攻防の末、ついに。。。
ゲットん!!!!!
そのときは思わず取ったまさひろさんも、それを見てた僕も2人して
声を上げながら両手でガッツポーズしてましたwww
なんだそれw
ワールドカップのゴールシーンのようでした\(^o^)/
そしてまわりには中高生がほとんどでしたw
彼らの目には僕たちはいったいどういう風に映っていたんだろう。。。
最後はいろいろよくしてくれた店員さんに丁重にお礼を言って
お店をあとにしました♪
でもおかげさまでこれらはジャマイカ村で活躍間違いなし!
あー楽しかったw
ほんでスタバで休憩☆
これJOJO好きにたまらなくないですかw
一枚購入♪
まさひろさはプロシュート兄貴のノート買ってたなw
ってかなにげにシルバーチャリオッツのフィギアがめちゃめちゃかっこよかった!
いつか買って部屋に飾ってやるぅぅぅぅ!!!
そこにシビれる、あこがれるぅぅぅぅ!!!
本日の戦利品☆
僕らのお気に入り、BICのちびライターはPARCOのヴィレッジかコレクターズでしか置いてない。。。
うーん、カワユス!
あ、ゲットついでにこのサンダルもネットでポチっちゃいました♪

ビルケンシュトックは久々だ(^v^)
履き心地がいいんだよねぇ♪
これでジャマイカ村は快適に過ごすZE☆
ちなみに女の子が履いてもこんな感じで素敵♪

萌え♡
ってなわけでホンっトに楽しい休日となりました♪
まだこのシリーズは続いていくと思いますw
普通だったらホントにしょーもないことも、それを共有できて
楽しめる友達ってある意味すばらしいw
また遊ぼうね、まさひろさん☆
そんなたかちんとまさひろさんの休日に参加してみませんかw
メメタァーーー!!!

2010年06月01日
曲作りと体力作り
改めまして今年の夏はついに復活、ジャマイカ村!!!
どんなイベントかというとですね。。。
一言でいえば「山の中のカリブ海」なんですw
小さいお子様からお年寄りまで、その独特のゆるい雰囲気の中
それぞれの時間をまったりと過ごせる・・・
昼間っから飲みまくりw
そして酔っぱらってその辺で寝てる人もいれば
サッカーしたりキャッチボールしたりしてる人もいる。
そしてステージのライブでまた盛り上がって酒を飲むw
ここでざっと過去の画像でも☆
これは2008年のジャマイカ村!

















最後は出演者全員による大セッションw

もう12年ほど連続で開催されていて、うちらは5回ほど出させていただいてます。
そして去年は様々な理由により開催を断念。。。
個人的に夏に何か物足りなさを感じてました。
そして今年はついに待望の復活!!!
若干イベントの規模は縮小はされるみたいですが、素直にうれしい!!!
実行委員のみなさん、ご決断を感謝感謝です!
ジャマイカ村ホームページ
http://www.jamaicamura.com/wp/
しかしここにきて個人的に課題が。。。
まず一つ目は曲作り。
うちのバンドは基本的に全員が作曲するんだけど、、、
今回そのお役目が僕に回ってきました^^;
まぁ幸いなことに今出してるCD(5年ほど前の録音)には
僕が作った曲も入れさせていただいてますw
しかし、そのあと作った曲に関しては。。。
もうダメダメすぎて、ステージで演奏してみてはたちまち消える始末w
曲作りは僕の場合は基本的に鼻歌から始まって
それからパソコンのソフトで譜面にしていきます。
こんな感じ

もうあまり時間はないのだけど最近は四苦八苦しております^^;
今回はラテンの元曲があってそれを少しカバーする感じで。
しかしこれがまた。。。
むむむ、難しい!!!
ぐわぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
それともう一つは体力の問題。。。
ジャマイカ村はホントに参加してても出演者として演奏してても
それはもう楽しいイベントです。
しかし、いかんせん夏の野外イベントです。
年々体力的にはしんどくなってきております(;_:)
あの直射日光が照らしつける中での管楽器の演奏。。。
前回は空模様があやしくてある意味助かったけど
その前の年は快晴でぶっ倒れそうでした^^;
そして今年も炎天下の時間帯の演奏になりそうな予感。。。
恋の予感w
そこで考えました。。。
明日から別府のとある市営プールに通います!
別府市営温水プール
http://www.city.beppu.oita.jp/06sisetu/annai/02sports/02-06onsui-pool.html

どうせやるなら週に2回!
そして一回につき1㎞!!!
仕事終わってこれやってたらホントにやばいかも^^;
でも宣言させていただきますっ!
何年か前にこれ実行して臨んだらだいぶ楽に演奏できました♪
でもあのときとは年齢も違うからあぁ^^;
いやいや、これくらいやんないと今年の野外ステージは乗り切れない!
僕は!!!w
ってなわけで今年は復活を遂げたジャマイカ村に向けてがんばります!
みなさん、もしよかったら遊びいらしてください♪
夏の思い出作りしましょう☆
○~非日常的空間「山の中のカリブ海」~リトル・ジャマイカ村2010
○開催日時 平成22年7月18日(日) 12:00開場 13:00~21:00
○開催場所 大分県宇佐市院内町「平成の森公園」敷地内 「農村公園」
○入場料 前売り1,500円 当日2,000円 (小学生以下無料)
○チケット取扱 未定
○問い合わせ 宇佐市役所院内支所 TEL 0978-42-5111
○E-mail info@jamaicamura.com ○Web www.jamaicamura.com
どんなイベントかというとですね。。。
一言でいえば「山の中のカリブ海」なんですw
小さいお子様からお年寄りまで、その独特のゆるい雰囲気の中
それぞれの時間をまったりと過ごせる・・・
昼間っから飲みまくりw
そして酔っぱらってその辺で寝てる人もいれば
サッカーしたりキャッチボールしたりしてる人もいる。
そしてステージのライブでまた盛り上がって酒を飲むw
ここでざっと過去の画像でも☆
これは2008年のジャマイカ村!














最後は出演者全員による大セッションw

もう12年ほど連続で開催されていて、うちらは5回ほど出させていただいてます。
そして去年は様々な理由により開催を断念。。。
個人的に夏に何か物足りなさを感じてました。
そして今年はついに待望の復活!!!
若干イベントの規模は縮小はされるみたいですが、素直にうれしい!!!
実行委員のみなさん、ご決断を感謝感謝です!
ジャマイカ村ホームページ
http://www.jamaicamura.com/wp/
しかしここにきて個人的に課題が。。。
まず一つ目は曲作り。
うちのバンドは基本的に全員が作曲するんだけど、、、
今回そのお役目が僕に回ってきました^^;
まぁ幸いなことに今出してるCD(5年ほど前の録音)には
僕が作った曲も入れさせていただいてますw
しかし、そのあと作った曲に関しては。。。
もうダメダメすぎて、ステージで演奏してみてはたちまち消える始末w
曲作りは僕の場合は基本的に鼻歌から始まって
それからパソコンのソフトで譜面にしていきます。
こんな感じ

もうあまり時間はないのだけど最近は四苦八苦しております^^;
今回はラテンの元曲があってそれを少しカバーする感じで。
しかしこれがまた。。。
むむむ、難しい!!!
ぐわぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
それともう一つは体力の問題。。。
ジャマイカ村はホントに参加してても出演者として演奏してても
それはもう楽しいイベントです。
しかし、いかんせん夏の野外イベントです。
年々体力的にはしんどくなってきております(;_:)
あの直射日光が照らしつける中での管楽器の演奏。。。
前回は空模様があやしくてある意味助かったけど
その前の年は快晴でぶっ倒れそうでした^^;
そして今年も炎天下の時間帯の演奏になりそうな予感。。。
恋の予感w
そこで考えました。。。
明日から別府のとある市営プールに通います!
別府市営温水プール
http://www.city.beppu.oita.jp/06sisetu/annai/02sports/02-06onsui-pool.html

どうせやるなら週に2回!
そして一回につき1㎞!!!
仕事終わってこれやってたらホントにやばいかも^^;
でも宣言させていただきますっ!
何年か前にこれ実行して臨んだらだいぶ楽に演奏できました♪
でもあのときとは年齢も違うからあぁ^^;
いやいや、これくらいやんないと今年の野外ステージは乗り切れない!
僕は!!!w
ってなわけで今年は復活を遂げたジャマイカ村に向けてがんばります!
みなさん、もしよかったら遊びいらしてください♪
夏の思い出作りしましょう☆
○~非日常的空間「山の中のカリブ海」~リトル・ジャマイカ村2010
○開催日時 平成22年7月18日(日) 12:00開場 13:00~21:00
○開催場所 大分県宇佐市院内町「平成の森公園」敷地内 「農村公園」
○入場料 前売り1,500円 当日2,000円 (小学生以下無料)
○チケット取扱 未定
○問い合わせ 宇佐市役所院内支所 TEL 0978-42-5111
○E-mail info@jamaicamura.com ○Web www.jamaicamura.com
2010年05月05日
ジャマイカ村 in PARCO 番外編
今日はGWもいよいよ最終日となりましたがいかがお過ごしでしょうか。
僕はライブの日以外すべて仕事でしたが、きっとそういった方も多いですよねw
ジャマイカ村 in PARCOにご来場くださったみなさん、ありがとうございました!
昼も夜のステージも大変楽しく演奏させていただきました♪
またぜひこういったイベントやりたいなぁ(^v^)
さてさて、まさひろさんと朝まで飲んで酔っぱらったイベントの次の日の事でも・・・
とりあえず朝は11時にチェックアウトにも拘わらずかなりグロッキーw
しばらくはホテルを出てもPARCO駐車場の自分の車中でぐったり(^_^;)
でもこのまま家に帰ってまた寝るというのもちょっとシャクだったので
しばらく休んで、お友達のヒデくんとこの天使ちゃんに癒してもらうことにしました・・・
しかーし!!!!
天使ちゃん不在・・・
お土産にクマさんのお菓子を何個かとえびせんを買っていったら
速攻でヒデくんにえびせんを開けられて二人でボリボリ・・・
ということでしばらくヒデくんとこでMac談義・・・
最近Mac Book Proを購入したとのことでいろいろいじらせていただき
物欲にどんどん火がつくw
最近iPhoneちゃんとパソコンの相性も悪いしホントにいっちゃおうかな・・・

そんで二人でこないだ僕とまさひろさんが出演した「別府三太郎物語」を堪能w
たまにふつふつ笑ってたヒデくんだったけど最後に一言。
「カボスさん、大変だっただろうな・・・」
やっぱそうですよねw
次はちゃんとうちのリーダー連れて行きますんで!!!w
そうこうしてたら天使ちゃんご帰宅!!!
と思いきや・・・


爆睡されてました(;_:)
でもこの姿がまたカワユス!!!
これだけでもだーいぶ癒されました♪
奥さんのえっちゃんとヒデくんに金曜日にあるクラムボンのライブの話したらどうにかして行く模様。
実はまさひろさんもかなり行きたがってたけどこの日は・・・
来年は絶対に行こうね、まさひろさんwww
それからちょっとお暇そうな方を見つけて夜カフェデート♡
久々のカフェガーデン♪




一軒家を改築した作りでシャレてるのに座敷まであるw
なかなか落ち着き系ですな☆
ガッツリとカレー食べました。
それからまさひろさんちがここからすぐ近くで、iPhoneの充電器借りっぱなしだったから
持っていくことに。
案の定、まさひろさんもなかなかボロボロだったのにもう酒飲んでたw

あなたは何がしたかったの??w
とまぁこんな感じで僕の今年のGWは終わってしまいました。
この次の日も、また次の日も夜まで仕事でやったことと言えば
バイオハザード5と銀魂を読むことくらいw
あ、でも銀魂おもろい!!
かなえたん、ありがとー\(^o^)/
最後に、久々にピノ買ったらこんなん出ました!

なんかいいことあっかなぁ☆
僕はライブの日以外すべて仕事でしたが、きっとそういった方も多いですよねw
ジャマイカ村 in PARCOにご来場くださったみなさん、ありがとうございました!
昼も夜のステージも大変楽しく演奏させていただきました♪
またぜひこういったイベントやりたいなぁ(^v^)
さてさて、まさひろさんと朝まで飲んで酔っぱらったイベントの次の日の事でも・・・
とりあえず朝は11時にチェックアウトにも拘わらずかなりグロッキーw
しばらくはホテルを出てもPARCO駐車場の自分の車中でぐったり(^_^;)
でもこのまま家に帰ってまた寝るというのもちょっとシャクだったので
しばらく休んで、お友達のヒデくんとこの天使ちゃんに癒してもらうことにしました・・・
しかーし!!!!
天使ちゃん不在・・・
お土産にクマさんのお菓子を何個かとえびせんを買っていったら
速攻でヒデくんにえびせんを開けられて二人でボリボリ・・・
ということでしばらくヒデくんとこでMac談義・・・
最近Mac Book Proを購入したとのことでいろいろいじらせていただき
物欲にどんどん火がつくw
最近iPhoneちゃんとパソコンの相性も悪いしホントにいっちゃおうかな・・・

そんで二人でこないだ僕とまさひろさんが出演した「別府三太郎物語」を堪能w
たまにふつふつ笑ってたヒデくんだったけど最後に一言。
「カボスさん、大変だっただろうな・・・」
やっぱそうですよねw
次はちゃんとうちのリーダー連れて行きますんで!!!w
そうこうしてたら天使ちゃんご帰宅!!!
と思いきや・・・
爆睡されてました(;_:)
でもこの姿がまたカワユス!!!
これだけでもだーいぶ癒されました♪
奥さんのえっちゃんとヒデくんに金曜日にあるクラムボンのライブの話したらどうにかして行く模様。
実はまさひろさんもかなり行きたがってたけどこの日は・・・
来年は絶対に行こうね、まさひろさんwww
それからちょっとお暇そうな方を見つけて夜カフェデート♡
久々のカフェガーデン♪
一軒家を改築した作りでシャレてるのに座敷まであるw
なかなか落ち着き系ですな☆
ガッツリとカレー食べました。
それからまさひろさんちがここからすぐ近くで、iPhoneの充電器借りっぱなしだったから
持っていくことに。
案の定、まさひろさんもなかなかボロボロだったのにもう酒飲んでたw
あなたは何がしたかったの??w
とまぁこんな感じで僕の今年のGWは終わってしまいました。
この次の日も、また次の日も夜まで仕事でやったことと言えば
バイオハザード5と銀魂を読むことくらいw
あ、でも銀魂おもろい!!
かなえたん、ありがとー\(^o^)/
最後に、久々にピノ買ったらこんなん出ました!
なんかいいことあっかなぁ☆
2010年04月18日
癒されサバイバー
どうも、たかちんです。
ここんとこ平日の仕事が肉体的にも精神的にもハードで若干ヤサグレ気味です・・・
大変なのはみんな同じだとは思うのですが、理不尽なことが多すぎる。
そんなしがらみと葛藤してる平日です^_^;
はよこの時期を乗り越えたい・・
そんな平日を送っていたのだけど、土曜日は仕事のあと久々に友人の
ヒデくんと遊びました(^v^)
二人でぷらぷらしてて、最近僕がいろんな人にお勧めしてるUJのジーンズを
ヒデくんもお買い上げ☆
ここ最近UJジーンズをお買い上げになった僕のまわりのちみたち、
今度4人でCHIMOのライブ参戦だからね!!!
ぜはははははw
そしてちょっと夜遅くに申し訳なかったのだけど、ヒデくんちに寄らせていただいたら・・・
そこに本物の天使がいました・・・
☆☆☆☆☆

ひなちゃん、1歳♪
かなりカワユスでしょ!!!!
うん、なんかとにかく涙がでそうになりました・・・
自分の存在自体が悪に感じるほどに・・・
こんな目で見つめられると、もう悪いことは絶対できない(:_;)
そう思わせてくれました・・
ありがとうひなちゃん・・・
子供欲しいィィィィィ!!!
結婚、いや婚約したい(爆)
そこがしびれる、あこがれるゥゥゥゥゥ!!!
ちなみに生後2日目くらいのひなちゃん

今のひなちゃん

ママ、えっちゃんとひなちゃん

パパ、ヒデくんとひなちゃん

そして得体の知れないおっさん、たかちんとひなちゃん

最初は一目で泣かれたけど、結局かなり仲良しになれましたw
川野家にあるコーヒーに入れるミルクを20個ほど僕にくれましたwww
疲れ果てた僕をたくさん癒してくれたひなちゃん、ありがとう☆☆☆
ヒデくん、えっちゃん、ありがとね!
今回はいきなり訪問だったから、次回はひなちゃんにお土産持参で遊びいきます!
そして、本日はスキャフォニ練習!
次回のPARCOライブに向けて♪
詳細はもうじき発表らしく、水曜日くらいからガンガン宣伝するそうです。
夜の9時くらいには終わるイベントになるらしい。
チケットはビアガーデンの飲み放題、食べ放題がついて¥2000です。
また詳細が決まったらUPしますが、もしチケットご希望の方は
僕かスキャフォニメンバーにお知らせください(^v^)
今日のコーデ☆
メイクはまた次回にw

今日のコーデはおデートコーデ♪
こちらも天使あこたんと☆
いっぱいみんみんしたねwww

こんちには、まさひろさん☆

こんにちは、うさこたん☆

楽器を新しくしたベースしゅてぃー。
かっこいいお!楽器がwww

真面目に吹いてる♪

よいしょ、よいしょ♪

かなこんちょ、まさひろさん、なんかかっこいいお!

ちょっと、かなえんちょと近いお、まさひろさん!!
プンプン!!!

やーっぱりみんなで演奏は楽しい☆
今日は音楽で癒されたなぁ(:_;)
うん、最近癒し不足でした・・・
PARCOはがんばりましょうぜ!!!
そしてそして、大分の夏の風物詩的な野外イベント「ジャマイカ村」復活!
待ってました・・
これぞ僕らの原点!!!
規模は少し小さくなったみたいだけど、これで夏がちゃんと感じられます・・・
また詳細が決まり次第こちらもUPしますので、みなさまどうかよろしくです\(^o^)/
ここんとこ平日の仕事が肉体的にも精神的にもハードで若干ヤサグレ気味です・・・
大変なのはみんな同じだとは思うのですが、理不尽なことが多すぎる。
そんなしがらみと葛藤してる平日です^_^;
はよこの時期を乗り越えたい・・
そんな平日を送っていたのだけど、土曜日は仕事のあと久々に友人の
ヒデくんと遊びました(^v^)
二人でぷらぷらしてて、最近僕がいろんな人にお勧めしてるUJのジーンズを
ヒデくんもお買い上げ☆
ここ最近UJジーンズをお買い上げになった僕のまわりのちみたち、
今度4人でCHIMOのライブ参戦だからね!!!
ぜはははははw
そしてちょっと夜遅くに申し訳なかったのだけど、ヒデくんちに寄らせていただいたら・・・
そこに本物の天使がいました・・・
☆☆☆☆☆
ひなちゃん、1歳♪
かなりカワユスでしょ!!!!
うん、なんかとにかく涙がでそうになりました・・・
自分の存在自体が悪に感じるほどに・・・
こんな目で見つめられると、もう悪いことは絶対できない(:_;)
そう思わせてくれました・・
ありがとうひなちゃん・・・
子供欲しいィィィィィ!!!
結婚、いや婚約したい(爆)
そこがしびれる、あこがれるゥゥゥゥゥ!!!
ちなみに生後2日目くらいのひなちゃん

今のひなちゃん
ママ、えっちゃんとひなちゃん
パパ、ヒデくんとひなちゃん
そして得体の知れないおっさん、たかちんとひなちゃん
最初は一目で泣かれたけど、結局かなり仲良しになれましたw
川野家にあるコーヒーに入れるミルクを20個ほど僕にくれましたwww
疲れ果てた僕をたくさん癒してくれたひなちゃん、ありがとう☆☆☆
ヒデくん、えっちゃん、ありがとね!
今回はいきなり訪問だったから、次回はひなちゃんにお土産持参で遊びいきます!
そして、本日はスキャフォニ練習!
次回のPARCOライブに向けて♪
詳細はもうじき発表らしく、水曜日くらいからガンガン宣伝するそうです。
夜の9時くらいには終わるイベントになるらしい。
チケットはビアガーデンの飲み放題、食べ放題がついて¥2000です。
また詳細が決まったらUPしますが、もしチケットご希望の方は
僕かスキャフォニメンバーにお知らせください(^v^)
今日のコーデ☆
メイクはまた次回にw
今日のコーデはおデートコーデ♪
こちらも天使あこたんと☆
いっぱいみんみんしたねwww
こんちには、まさひろさん☆
こんにちは、うさこたん☆
楽器を新しくしたベースしゅてぃー。
かっこいいお!楽器がwww
真面目に吹いてる♪
よいしょ、よいしょ♪
かなこんちょ、まさひろさん、なんかかっこいいお!
ちょっと、かなえんちょと近いお、まさひろさん!!
プンプン!!!
やーっぱりみんなで演奏は楽しい☆
今日は音楽で癒されたなぁ(:_;)
うん、最近癒し不足でした・・・
PARCOはがんばりましょうぜ!!!
そしてそして、大分の夏の風物詩的な野外イベント「ジャマイカ村」復活!
待ってました・・
これぞ僕らの原点!!!
規模は少し小さくなったみたいだけど、これで夏がちゃんと感じられます・・・
また詳細が決まり次第こちらもUPしますので、みなさまどうかよろしくです\(^o^)/
2010年03月23日
ニーチェ
本日はあいにくの天気&寒かったですねぇ・・
こんな日は持病の偏頭痛に襲われてくるしんでしまいます・・・
仕事も終わり肩、腰、背中が偏頭痛とともに極限にいかれていたので整体にゴー。
そのあと立ち寄ったTUTAYAでおもしろそうな本に出会ってしまいました。

最近本をちゃんと読んでなくて、読むのといえばファッション誌、週刊ジャンプ、週刊ヤングジャンプ、
週刊マガジン、週刊モーニング、そしてCHIMEくらいw
そんな僕の久々に読書熱に火がついた作品です。
ニーチェは19世紀の後半に活躍したドイツの哲学者です。
でも難しいことはさっぱりわからないんだけど、そんな僕でも全然入りやすい。
これは結構身の周りの日常生活にあてはまる。
まさかこんな本を購入するとは思わなかったけどおもろいです。
アロマの香りを楽しみながら・・・
ニーチェを読みふける・・・
後ろで流れる音楽は幸せの時間・・・
もしもし、起きちょん?・・・
こんな日は持病の偏頭痛に襲われてくるしんでしまいます・・・
仕事も終わり肩、腰、背中が偏頭痛とともに極限にいかれていたので整体にゴー。
そのあと立ち寄ったTUTAYAでおもしろそうな本に出会ってしまいました。
最近本をちゃんと読んでなくて、読むのといえばファッション誌、週刊ジャンプ、週刊ヤングジャンプ、
週刊マガジン、週刊モーニング、そしてCHIMEくらいw
そんな僕の久々に読書熱に火がついた作品です。
ニーチェは19世紀の後半に活躍したドイツの哲学者です。
でも難しいことはさっぱりわからないんだけど、そんな僕でも全然入りやすい。
これは結構身の周りの日常生活にあてはまる。
まさかこんな本を購入するとは思わなかったけどおもろいです。
アロマの香りを楽しみながら・・・
ニーチェを読みふける・・・
後ろで流れる音楽は幸せの時間・・・
もしもし、起きちょん?・・・
2010年02月16日
練習とカレー
どうもこんばんは~
日曜日は久々にライブも決まりそうなTHE SKA-PHONICSの管楽器メンバーと管練習行ってきました。
バンド練習ではちゃんとスタジオで練習するのですが、こういった練習のときはよくカラオケボックスを使います。
今回は別府のシダックスのパーティールームにて。
フリータイムで入ったので計4時間ほど練習したかな(^^ゞ
ホントはサックスなんだけどなぜかトロンボーンを構えてみたかったたかちん

ホントはトランペットなんだけどなぜかサックスを持たされる小野くん

ホントもなにもトロンボーンだけど自分のじゃないトロンボーンを構えてみたかったまさひろさん

今回新加入のトロンボーンかなこちゃんとまさひろさん

僕とまさひろさんが着てるシャツが被ってるのはご愛敬でwww
ふざけた写真も載せてますが結構真剣練習しましたw
ライブ情報、また詳細が決まり次第アップします。
それからお腹も空いてきたのでトランペッター小野君とともにご飯に♪
まぁなんといっても僕は無類のカレー好き。
小野君の勧めもあり、かねてから噂は聞いていた大道のカレー屋さん「スールヤ」へ。

今まで大分で食べたカレーの中では昔、府内町にあったカレー屋さん「サルナート」が僕の中では
大分でNo.1でした。
一度真玉町に移り、今は休業されております。
そんな中でおいしいカレー屋さんがあると噂では聞いていた「スールヤ」さん。
中に入るとネパール色が満載w
店員さんもみんな外人の方でした。
そして小野君はチキンカレー、僕はホウレン草ベースのチキンカレーを頼みました。

出てきたのがこれ。
まずナンがでけー!!
そして僕はご飯だったのだがこれまた大盛り!
お気に召しましたw
そしてお味の方は・・・
うう、まいうー!!!
ホウレン草のコクと旨みが食欲をそそります。
これにチキンがまた合うんですよ・・・
辛さはもうちょいあってもいいと思うので次回はもうちょい辛めで頼もう。
ちなみに小野君が頼んだチキンカレーはちょうどいいくらいの辛さ。
いい具合に汗かきましたw
ほんでここはカレーの種類が豊富。
またの来店意欲をそそられました。
うーむ、それにしても噂通りよいお店でした!
ここはかなりハマりそう♪
日曜日は久々にライブも決まりそうなTHE SKA-PHONICSの管楽器メンバーと管練習行ってきました。
バンド練習ではちゃんとスタジオで練習するのですが、こういった練習のときはよくカラオケボックスを使います。
今回は別府のシダックスのパーティールームにて。
フリータイムで入ったので計4時間ほど練習したかな(^^ゞ
ホントはサックスなんだけどなぜかトロンボーンを構えてみたかったたかちん
ホントはトランペットなんだけどなぜかサックスを持たされる小野くん
ホントもなにもトロンボーンだけど自分のじゃないトロンボーンを構えてみたかったまさひろさん
今回新加入のトロンボーンかなこちゃんとまさひろさん
僕とまさひろさんが着てるシャツが被ってるのはご愛敬でwww
ふざけた写真も載せてますが結構真剣練習しましたw
ライブ情報、また詳細が決まり次第アップします。
それからお腹も空いてきたのでトランペッター小野君とともにご飯に♪
まぁなんといっても僕は無類のカレー好き。
小野君の勧めもあり、かねてから噂は聞いていた大道のカレー屋さん「スールヤ」へ。
今まで大分で食べたカレーの中では昔、府内町にあったカレー屋さん「サルナート」が僕の中では
大分でNo.1でした。
一度真玉町に移り、今は休業されております。
そんな中でおいしいカレー屋さんがあると噂では聞いていた「スールヤ」さん。
中に入るとネパール色が満載w
店員さんもみんな外人の方でした。
そして小野君はチキンカレー、僕はホウレン草ベースのチキンカレーを頼みました。
出てきたのがこれ。
まずナンがでけー!!
そして僕はご飯だったのだがこれまた大盛り!
お気に召しましたw
そしてお味の方は・・・
うう、まいうー!!!
ホウレン草のコクと旨みが食欲をそそります。
これにチキンがまた合うんですよ・・・
辛さはもうちょいあってもいいと思うので次回はもうちょい辛めで頼もう。
ちなみに小野君が頼んだチキンカレーはちょうどいいくらいの辛さ。
いい具合に汗かきましたw
ほんでここはカレーの種類が豊富。
またの来店意欲をそそられました。
うーむ、それにしても噂通りよいお店でした!
ここはかなりハマりそう♪
2009年10月29日
JOJO顔メーカーw
mixiニュースに載ってて思わずタイトルに飛びついてしまいましたw
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1004584&media_id=33
とりあえず自分の似顔絵作ってみたんですけどどうでしょうか?

ゴゴゴゴゴ・・・
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1004584&media_id=33
とりあえず自分の似顔絵作ってみたんですけどどうでしょうか?

ゴゴゴゴゴ・・・
2009年08月18日
お盆休みとドラクエ9。そしていざ鹿児島へ!
まだまだ暑い日々が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先週はお盆休みということでわたくしは4連休でございました。
予定といえば初日は家族、親戚と共にお墓参り。
それから県外に行ってる高校からの友人が帰省してきたため飲み~



んでなぜかお腹の出し合い。
もちろん酔っ払ってがゆえにw

久々の飲みやったけど楽しかった。
しかしこのあとのお店でここでは書けないけど事件勃発!
そのあと反省会まで開かれるという始末w
いやぁ、おもろかった・・・
さて、次の日も飲み会♪
地元の友人宅にて宅飲み。
これはこれで落ち着くんですよね。
そこで友人いもがスペシャル料理を作ってくれた♪
その中のひとつがこちらの納豆オムレツ。
これはダシも効いててマジうまかった!
チーズを入れても確かにおいしいかも。

そしてここの宅飲みにはかかせないアイドル、ぱいんちゃん

かわいい

かわいい

かわいい

かわいいw

いやぁ、楽しい飲みでございました♪
そして次の日のお昼に久々に日出のカレー屋さん「ジョッチェン」に仲良し男三人で行ってまいりました♪

僕のチキンカレー
久々やけどほどよい辛さでうまかった。

あとは一日だけボーっとしてる日があったので
買ってしましました。
ドラクエ9!

なんか今作はストーリー性がちょっと今一つのところもあるけど、基本的にはやっぱドラクエ、はまります。
おかげさまで連日寝不足&眼の下に若干のクマが・・・
ほどほどにしとかなければ。
とりあえずレベル20で今全体の半分くらいです。
そしてそして、今週末は我らスキャフォニ、鹿児島にライブ行ってきます。
告知はしていいのかどうかあれだけど、鹿児島のARTSのぼんさんからのお誘いのライブパーティー。
なんか鹿児島はSKA熱いらしいですね。
自身初の鹿児島だし、楽しんで来ようと思います。
ただ片道6時間弱、大丈夫かな・・
これを見てる鹿児島の方、よかったら遊びいらしてください!
お手柔らかによろしくお願いいたします。
先週はお盆休みということでわたくしは4連休でございました。
予定といえば初日は家族、親戚と共にお墓参り。
それから県外に行ってる高校からの友人が帰省してきたため飲み~



んでなぜかお腹の出し合い。
もちろん酔っ払ってがゆえにw

久々の飲みやったけど楽しかった。
しかしこのあとのお店でここでは書けないけど事件勃発!
そのあと反省会まで開かれるという始末w
いやぁ、おもろかった・・・
さて、次の日も飲み会♪
地元の友人宅にて宅飲み。
これはこれで落ち着くんですよね。
そこで友人いもがスペシャル料理を作ってくれた♪
その中のひとつがこちらの納豆オムレツ。
これはダシも効いててマジうまかった!
チーズを入れても確かにおいしいかも。

そしてここの宅飲みにはかかせないアイドル、ぱいんちゃん

かわいい

かわいい

かわいい

かわいいw

いやぁ、楽しい飲みでございました♪
そして次の日のお昼に久々に日出のカレー屋さん「ジョッチェン」に仲良し男三人で行ってまいりました♪

僕のチキンカレー
久々やけどほどよい辛さでうまかった。

あとは一日だけボーっとしてる日があったので
買ってしましました。
ドラクエ9!

なんか今作はストーリー性がちょっと今一つのところもあるけど、基本的にはやっぱドラクエ、はまります。
おかげさまで連日寝不足&眼の下に若干のクマが・・・
ほどほどにしとかなければ。
とりあえずレベル20で今全体の半分くらいです。
そしてそして、今週末は我らスキャフォニ、鹿児島にライブ行ってきます。
告知はしていいのかどうかあれだけど、鹿児島のARTSのぼんさんからのお誘いのライブパーティー。
なんか鹿児島はSKA熱いらしいですね。
自身初の鹿児島だし、楽しんで来ようと思います。
ただ片道6時間弱、大丈夫かな・・
これを見てる鹿児島の方、よかったら遊びいらしてください!
お手柔らかによろしくお願いいたします。
2009年08月09日
仕事仕事仕事・・・
今週は土日もまったく関係なく仕事でまくりで壊れそうなたかちんです・・・
今はちょいと休憩中。
パソコン使ってこんな図面書いております。


もう気が狂いそう・・・
そういえば今週の金曜日はまさひろたんと飲み。
なんか府内戦紙やっておりましたなぁ。

なんかこの日はホントにいろいろありました。
お疲れ、まさひろたん・・・
なんか本人の許可をとらずにいろいろ書くとあれなんで自粛しときます。
でも書きてー!w
そして土日は有無をいわさず仕事の日々・・
どうなってんだこりゃ。
その合間にバンド練習も入ってたので練習も遅れたりとご迷惑をおかけしました・・
そして本日も元気に出勤・・・
でもそんな忙しい合間にchocoっとだけいい事がありました♪
いやぁ、あんな偶然があるとは・・
ホントうれしいかぎり!
もっと仲良くなりたいもんです。
詳細はまた今度にでもw
これで忙しい日々も乗り切れる!(かも)
まぁもうちょっとがんばったらお盆休みなんでがんばなねば。
おかげさまで今日の甲子園の天理戦も見れねー!
はやし家では親父の出身がもともと奈良県なので、そこからの常連校の天理は応援するものだと子供のころから刷り込まれておりましてw
くぅ、今日は見れないけどがんばってくれー!
それでは今日はこの辺で。
おやすみっぴ

あ、違う違う、仕事仕事!w
今はちょいと休憩中。
パソコン使ってこんな図面書いております。
もう気が狂いそう・・・
そういえば今週の金曜日はまさひろたんと飲み。
なんか府内戦紙やっておりましたなぁ。
なんかこの日はホントにいろいろありました。
お疲れ、まさひろたん・・・
なんか本人の許可をとらずにいろいろ書くとあれなんで自粛しときます。
でも書きてー!w
そして土日は有無をいわさず仕事の日々・・
どうなってんだこりゃ。
その合間にバンド練習も入ってたので練習も遅れたりとご迷惑をおかけしました・・
そして本日も元気に出勤・・・
でもそんな忙しい合間にchocoっとだけいい事がありました♪
いやぁ、あんな偶然があるとは・・
ホントうれしいかぎり!
もっと仲良くなりたいもんです。
詳細はまた今度にでもw
これで忙しい日々も乗り切れる!(かも)
まぁもうちょっとがんばったらお盆休みなんでがんばなねば。
おかげさまで今日の甲子園の天理戦も見れねー!
はやし家では親父の出身がもともと奈良県なので、そこからの常連校の天理は応援するものだと子供のころから刷り込まれておりましてw
くぅ、今日は見れないけどがんばってくれー!
それでは今日はこの辺で。
おやすみっぴ


あ、違う違う、仕事仕事!w
2009年08月06日
バーリストランテ La torre di Z
昨日、僕の後輩でフレンチレストランを経営してるマスターがくそ忙しい昼前の会社に突然来ました。
僕「どしたん?こんな時間に。」
マスター「いやぁ、今から営業回るんですけど、営業先に配るチラシを印刷し忘れまして・・」
僕「?!」
マスター「このUSBから印刷してくれませんかね??」
僕「!!!!????」
いやぁ、この後輩くん、小学校の剣道クラブの頃からの付き合いでして。
なんか昔からこんな感じでも憎めないキャラなんだよね・・
でも今では立派なフレンチレストランのオーナー。
ちゃっかり僕も月一でここで演奏させていただき、演奏した時は豪華なフレンチ料理とドリンクをつけてもらっておりますw
あんな演奏なのにごめんね。
ちなみに「バーリストランテ La torre di Z」はこんな感じ。



中は一階と二階が吹き抜けになっており広いです。バーカウンターもあります。
そして何より料理がうまい!チーズフォンデュは絶品です♪
詳しくはブログ「http://latorrediz.junglekouen.com/」にて。
別府なんですけどよかったらぜひ!
そして今日は仕事も早く終わり、別府のカラオケシダックスにて楽器の個人練習。
小腹もすいたのでちょろっと行ってきました。
今日は
・蒸し豚の柔らか煮
・柚子胡椒のパスタ
・KIRINのフリー(ノンアルコールビールw)
でお腹を満たす。
そして新人の18歳のウェイトレスたん(天然カワユス系)と楽しくおしゃべりしてたらなにやらピアノの音色が。
ウェイトレスたんと一緒に近くで聞いてたらシェフやオーナーから乗せられていつの間にか僕のサックスとセッションにw
申し訳ないながらも二曲ほどセッションさせていただきました。
なんかすごい上手いピアニストだなぁと思っていたら大分のジャズ界隈では有名な坂本さんという方だった!
こりゃまたえらい申し訳なかったけど楽しかったですw
また機会があったらよろしくお願いしたいです。
それから話は変わってつい今しがたぽちっとしてしまいました・・
なけなしのボーナスで調子づいたのか・・
ずっと欲しかったグローブトロッター!


もうずっと欲しかったんです・・
これは英国王室御用達のスーツケース。
なんか海外でこれ持ってたらスッチーやらホテルマンの対応が違うらしいw
それはどうでもいいんだけど、僕自身はあまり旅に出ないのだが最近バンドの遠征やらで県外や一泊なんて機会が多くてコロコロのついたトロリーケースが欲しかったのです。
で、どうせ買うならいいやつ欲しいなということでして。
ほんでこの色はこのブランド創業103年らしいんですけど当初からラインナップされてる歴史あるものらしい。
ほんで味もかなり出てくるらしいので注目しておりました。
でも、僕自身一番惹かれたのがこのシリーズ。サファリっていうんですけど・・


もうめちゃめちゃタイプ・・
めちゃめちゃカワユス・・
だけど御値段のほうがぜんぜんかわいくなくて、最初のネイビーが二つ買えます。
さすがにそんなに余裕はないのでとりあえずネイビーを購入。
いいんです、また余裕ができたときにいつか購入してやる!
それでは今日はなぜか「あらびき団」がないので代わりに放送する「PERFUMEのシャンデリハウス」を見て寝よう。
それでは、おやすみっぴ
僕「どしたん?こんな時間に。」
マスター「いやぁ、今から営業回るんですけど、営業先に配るチラシを印刷し忘れまして・・」
僕「?!」
マスター「このUSBから印刷してくれませんかね??」
僕「!!!!????」
いやぁ、この後輩くん、小学校の剣道クラブの頃からの付き合いでして。
なんか昔からこんな感じでも憎めないキャラなんだよね・・
でも今では立派なフレンチレストランのオーナー。
ちゃっかり僕も月一でここで演奏させていただき、演奏した時は豪華なフレンチ料理とドリンクをつけてもらっておりますw
あんな演奏なのにごめんね。
ちなみに「バーリストランテ La torre di Z」はこんな感じ。



中は一階と二階が吹き抜けになっており広いです。バーカウンターもあります。
そして何より料理がうまい!チーズフォンデュは絶品です♪
詳しくはブログ「http://latorrediz.junglekouen.com/」にて。
別府なんですけどよかったらぜひ!
そして今日は仕事も早く終わり、別府のカラオケシダックスにて楽器の個人練習。
小腹もすいたのでちょろっと行ってきました。
今日は
・蒸し豚の柔らか煮
・柚子胡椒のパスタ
・KIRINのフリー(ノンアルコールビールw)
でお腹を満たす。
そして新人の18歳のウェイトレスたん(天然カワユス系)と楽しくおしゃべりしてたらなにやらピアノの音色が。
ウェイトレスたんと一緒に近くで聞いてたらシェフやオーナーから乗せられていつの間にか僕のサックスとセッションにw
申し訳ないながらも二曲ほどセッションさせていただきました。
なんかすごい上手いピアニストだなぁと思っていたら大分のジャズ界隈では有名な坂本さんという方だった!
こりゃまたえらい申し訳なかったけど楽しかったですw
また機会があったらよろしくお願いしたいです。
それから話は変わってつい今しがたぽちっとしてしまいました・・
なけなしのボーナスで調子づいたのか・・
ずっと欲しかったグローブトロッター!


もうずっと欲しかったんです・・
これは英国王室御用達のスーツケース。
なんか海外でこれ持ってたらスッチーやらホテルマンの対応が違うらしいw
それはどうでもいいんだけど、僕自身はあまり旅に出ないのだが最近バンドの遠征やらで県外や一泊なんて機会が多くてコロコロのついたトロリーケースが欲しかったのです。
で、どうせ買うならいいやつ欲しいなということでして。
ほんでこの色はこのブランド創業103年らしいんですけど当初からラインナップされてる歴史あるものらしい。
ほんで味もかなり出てくるらしいので注目しておりました。
でも、僕自身一番惹かれたのがこのシリーズ。サファリっていうんですけど・・


もうめちゃめちゃタイプ・・
めちゃめちゃカワユス・・
だけど御値段のほうがぜんぜんかわいくなくて、最初のネイビーが二つ買えます。
さすがにそんなに余裕はないのでとりあえずネイビーを購入。
いいんです、また余裕ができたときにいつか購入してやる!
それでは今日はなぜか「あらびき団」がないので代わりに放送する「PERFUMEのシャンデリハウス」を見て寝よう。
それでは、おやすみっぴ


2009年08月02日
さんぽ
昨日は練習に明け暮れまして今日はそのおかげでゆっくりしておりました。
でもうちには弟分が二人いまして、休日の夕方にはそいつらの散歩が日課になっております。
今日は改めましてその弟分を紹介いたします。

名前:パピー(通称パピちゃん)
犬種:パピヨン
性別:♂
年齢:9歳
性格:こんな顔しててとにかく気性が荒い
彼は僕が帰宅するたびに牙をむく。実際噛まれて出血多量で病院に行った経緯もあり。
彼が幼い頃、体を悪くして薬を飲まないで苦労してたとき、僕が抱っこして親が薬を飲ませてた。
おそらくそれがトラウマになって、それ以来僕に牙をむく。
でも日曜日の夕方だけは僕に抱っこされると散歩に連れて行ってくれるとわかってるので
そのときだけは抱っこさせてくれる。それ以外は牙剥きっぱなし。
気性はかなり荒いがかわいいやつ。


名前:りゅう(通称りゅうちゃん)
犬種:柴犬
性別:♂
年齢:5歳
性格:とにかく好奇心旺盛。とび跳ねまくり。
彼は気性は穏やかなほうだがとにかく元気。近づくと服がかなり汚される。
日本犬らしい端正な顔つきでイケメン。
この人を散歩に連れて行くと、とにかく元気なので夏場は汗まみれになりダイエットに最適w
この人たちの散歩は夏はホントにハードだけど、喜んでくれてるみたいなんで何よりだし
自分の健康のためにもなるのでいい。
しかし今日も汗だくになったなぁ。もちろんそのあと風呂に入ってビール飲みました♪
では今日はこの辺で♪
おやすみっぴ
でもうちには弟分が二人いまして、休日の夕方にはそいつらの散歩が日課になっております。
今日は改めましてその弟分を紹介いたします。

名前:パピー(通称パピちゃん)
犬種:パピヨン
性別:♂
年齢:9歳
性格:こんな顔しててとにかく気性が荒い
彼は僕が帰宅するたびに牙をむく。実際噛まれて出血多量で病院に行った経緯もあり。
彼が幼い頃、体を悪くして薬を飲まないで苦労してたとき、僕が抱っこして親が薬を飲ませてた。
おそらくそれがトラウマになって、それ以来僕に牙をむく。
でも日曜日の夕方だけは僕に抱っこされると散歩に連れて行ってくれるとわかってるので
そのときだけは抱っこさせてくれる。それ以外は牙剥きっぱなし。
気性はかなり荒いがかわいいやつ。


名前:りゅう(通称りゅうちゃん)
犬種:柴犬
性別:♂
年齢:5歳
性格:とにかく好奇心旺盛。とび跳ねまくり。
彼は気性は穏やかなほうだがとにかく元気。近づくと服がかなり汚される。
日本犬らしい端正な顔つきでイケメン。
この人を散歩に連れて行くと、とにかく元気なので夏場は汗まみれになりダイエットに最適w
この人たちの散歩は夏はホントにハードだけど、喜んでくれてるみたいなんで何よりだし
自分の健康のためにもなるのでいい。
しかし今日も汗だくになったなぁ。もちろんそのあと風呂に入ってビール飲みました♪
では今日はこの辺で♪
おやすみっぴ

