2009年08月25日
鹿児島への旅
ついに行ってきました、いざ鹿児島へ!
自身初の、そしてバンドとしても初の鹿児島はLIVE BAR SHELTERでのライブ。
このようにARTSさんのホームページにて告知してくださってました。
SHELTER’S LIVE PARTY ‘09 vol.5″SHELTER 20th ANNIVERSARY SPECIAL”
■THE SKA-PHONICS (ザ・スキャ・フォニックス)
2002 年12月、九州が誇るスカイベント「ジャマイカ村」のオーガナイザー、永竿氏を中心に大分県内各地からスカ好きを根こそぎ集め、ステージに上がりきれないほど(!)多数のメンバーにて大分で誕生、翌年5月に初ライブを行う。
当初はジャマイカ村や大分各所でのライブが中心であったが、‘05年にはDEMO音源を発表、’07年・’08年と行われた「THE SKA FLAMES」擁する「DOWN BEAT RULER in FUKUOKA」では2年連続でTOPバッターを勤め、同じく’07年には全国で旬のオーセンティック・スカバンドが新宿LOFTに集う「BIG SHOT」に出演するなど、徐々にその活動は本格的に、また広範囲になりつつある。スカにこだわりながらも、スカの枠には収まりきれないキャッチーかつハッピーなサウンドを主体としており、本格的な音源の発表を久しく待たれているバンドである。
『思い起こせばジャマイカ村のスタッフ達ではじめて枕崎、そして「shelter」を訪れたのはもう8年以上も前のことで・・・わざわざ歓迎ライブまでやっていただき、真冬だったのにTシャツ1枚でものすごく踊って、ライブ終わってもまたBONさんのDJで踊って。って、その時僕はまだ楽器さえ手に取ったことがなかった訳ですが、時が経ってあの思い出の「shelter」20周年記念のイベントが開催され、そして自分達のバンドがそこでライブやるなんて・・・気合が入らない訳がありませんよ、全く!!そしてバンドにとっても鹿児島=枕崎=「shelter」って場所はどうしても突破しなくてはならない「関門」のようなものです。目と耳の肥えたファンの皆さんを踊り倒させるために8/22まで精進したいと思います。待ってろよー、shelter!台風来るなよー(笑)。』
THE SKA-PHONICS リーダー:永竿 高宏

DATE:
2009.08.22(Sat) OPEN 19:00 / START 20:00
PLACE:
LIVE BAR SHELTER
CAST:
ARTS
BON DX
http://neoska.com/bondx
ZERO SKA☆
http://www.geocities.jp/zero_ska_star/
THE SKA-PHONICS(from大分)
http://www.ska-phonics.com/
CLUB SANDINISTA!(from福岡)
http://www.myspace.com/clubsandinista
DJ:
ノリコ(大阪)
YUMI(大分)
SUN(SOUTH SIDE HOUSE)
PRICE:
ADV 2,000円 / DOOR 2,500円
CONTACT:
LIVE BAR SHELTER(20:00 OPEN)
Mail:shelter@po2.synapse.ne.jp
Phone:(0993)72-5770
※80名限定
※SHELTERのOPEN20周年を記念したイベントです。
※チケットはシェルターでのみの取り扱いです。
※電話・メールでの予約・取り置きOK。
道中は今回のライブのDJとして大分から参戦するYUMIちゃん、そして熊本のスカバンドTHE RHINOCERO SMILESのまゆ~ちゃんに無理言ってキーボードのヘルプをお願いして、ちょいといつもと違うメンバーでの参戦!
道中はてんやわんやの珍道中w
中でも輝きを増す僕とまさひろたんの30代コンビ。
でも体力ないから着く間際は死んでたけどw
えっとみなさん、騒がしくしてごめんなさい・・・
ではここからは画像と一緒にどうぞ。
いざ鹿児島へ。途中7kmほどのトンネルもあり。

元画像

アレンジw

着いたど~!
感動・・
ちなみにここまで大分から7時間ほど。

憧れのシェルター。渋いです!

着いた~

前飲み。
結構飲みすぎました・・

かつおのたたき

黒豚ぎょうざ

そして究極、その名もポセイドン!!

BONさん率いるBON デラックスさん。
息子さんのサックスは上手かった~

よっしゃ、そろそろいくで~

うりゃー

そして鹿児島が誇るARTSさん!
お客さんの盛り上がりもすごい!

ライブ終了後も気さくに話したり写真撮らせてくださったBONさん。
ホントかっこいいです。

おつかれでした~


次の日の観光その1

わーい

鹿児島ライブのアー写w

鹿児島観光その2 天文館

白熊の元祖、むじゃき

こらこら

そして大きい白熊。たばこと比べてこの大きさ。
リーダー永竿さんのいたずら心がありがたや・・・
でもかなりうまかった!

なんか悲しい表情

すごいよ、うさこたん!

そしてさらに熊本ラーメンツアー

なんか渋いw

ザ・にんにく!
これぞ熊本ラーメン

そんなこんなで今回の鹿児島ライブは終了しました。
途中車のバッテリーが上がったりとかいろいろあったけど、ホントに楽しい演奏旅行となりましたw
BONさん、シェルター20周年ホントにおめでとうございます。
そして僕らを呼んでくださりホントにありがとうございました!
なんかあそこの場所がお客さんを含めてホントに温かかったです。
マイミクのアッケーちゃんにも会えてよかった。ありがとね~☆
そしてそして、お店のスタッフのみなさま、DJや共演のバンドの皆さま、鹿児島のお客様!
大変お世話になりました。
いろいろといい経験させていただきました。
また機会があったらよろしくお願いいたします!
もっともっといい演奏ができるように精進していきたいです。
今回かなり無理言ってヘルプを頼んだまゆ~ちゃんホントにありがとう!
ほんでもってまた今回もヘルプを頼んだベースの松尾くん、ありがとね。
それから最後にバンドメンバーのみなさん、大変おつかれさまでした!
自身初の、そしてバンドとしても初の鹿児島はLIVE BAR SHELTERでのライブ。
このようにARTSさんのホームページにて告知してくださってました。
SHELTER’S LIVE PARTY ‘09 vol.5″SHELTER 20th ANNIVERSARY SPECIAL”
■THE SKA-PHONICS (ザ・スキャ・フォニックス)
2002 年12月、九州が誇るスカイベント「ジャマイカ村」のオーガナイザー、永竿氏を中心に大分県内各地からスカ好きを根こそぎ集め、ステージに上がりきれないほど(!)多数のメンバーにて大分で誕生、翌年5月に初ライブを行う。
当初はジャマイカ村や大分各所でのライブが中心であったが、‘05年にはDEMO音源を発表、’07年・’08年と行われた「THE SKA FLAMES」擁する「DOWN BEAT RULER in FUKUOKA」では2年連続でTOPバッターを勤め、同じく’07年には全国で旬のオーセンティック・スカバンドが新宿LOFTに集う「BIG SHOT」に出演するなど、徐々にその活動は本格的に、また広範囲になりつつある。スカにこだわりながらも、スカの枠には収まりきれないキャッチーかつハッピーなサウンドを主体としており、本格的な音源の発表を久しく待たれているバンドである。
『思い起こせばジャマイカ村のスタッフ達ではじめて枕崎、そして「shelter」を訪れたのはもう8年以上も前のことで・・・わざわざ歓迎ライブまでやっていただき、真冬だったのにTシャツ1枚でものすごく踊って、ライブ終わってもまたBONさんのDJで踊って。って、その時僕はまだ楽器さえ手に取ったことがなかった訳ですが、時が経ってあの思い出の「shelter」20周年記念のイベントが開催され、そして自分達のバンドがそこでライブやるなんて・・・気合が入らない訳がありませんよ、全く!!そしてバンドにとっても鹿児島=枕崎=「shelter」って場所はどうしても突破しなくてはならない「関門」のようなものです。目と耳の肥えたファンの皆さんを踊り倒させるために8/22まで精進したいと思います。待ってろよー、shelter!台風来るなよー(笑)。』
THE SKA-PHONICS リーダー:永竿 高宏

DATE:
2009.08.22(Sat) OPEN 19:00 / START 20:00
PLACE:
LIVE BAR SHELTER
CAST:
ARTS
BON DX
http://neoska.com/bondx
ZERO SKA☆
http://www.geocities.jp/zero_ska_star/
THE SKA-PHONICS(from大分)
http://www.ska-phonics.com/
CLUB SANDINISTA!(from福岡)
http://www.myspace.com/clubsandinista
DJ:
ノリコ(大阪)
YUMI(大分)
SUN(SOUTH SIDE HOUSE)
PRICE:
ADV 2,000円 / DOOR 2,500円
CONTACT:
LIVE BAR SHELTER(20:00 OPEN)
Mail:shelter@po2.synapse.ne.jp
Phone:(0993)72-5770
※80名限定
※SHELTERのOPEN20周年を記念したイベントです。
※チケットはシェルターでのみの取り扱いです。
※電話・メールでの予約・取り置きOK。
道中は今回のライブのDJとして大分から参戦するYUMIちゃん、そして熊本のスカバンドTHE RHINOCERO SMILESのまゆ~ちゃんに無理言ってキーボードのヘルプをお願いして、ちょいといつもと違うメンバーでの参戦!
道中はてんやわんやの珍道中w
中でも輝きを増す僕とまさひろたんの30代コンビ。
でも体力ないから着く間際は死んでたけどw
えっとみなさん、騒がしくしてごめんなさい・・・
ではここからは画像と一緒にどうぞ。
いざ鹿児島へ。途中7kmほどのトンネルもあり。

元画像
アレンジw

着いたど~!
感動・・
ちなみにここまで大分から7時間ほど。

憧れのシェルター。渋いです!

着いた~

前飲み。
結構飲みすぎました・・

かつおのたたき

黒豚ぎょうざ

そして究極、その名もポセイドン!!

BONさん率いるBON デラックスさん。
息子さんのサックスは上手かった~

よっしゃ、そろそろいくで~

うりゃー

そして鹿児島が誇るARTSさん!
お客さんの盛り上がりもすごい!

ライブ終了後も気さくに話したり写真撮らせてくださったBONさん。
ホントかっこいいです。

おつかれでした~


次の日の観光その1

わーい

鹿児島ライブのアー写w

鹿児島観光その2 天文館

白熊の元祖、むじゃき

こらこら

そして大きい白熊。たばこと比べてこの大きさ。
リーダー永竿さんのいたずら心がありがたや・・・
でもかなりうまかった!

なんか悲しい表情

すごいよ、うさこたん!

そしてさらに熊本ラーメンツアー

なんか渋いw

ザ・にんにく!
これぞ熊本ラーメン

そんなこんなで今回の鹿児島ライブは終了しました。
途中車のバッテリーが上がったりとかいろいろあったけど、ホントに楽しい演奏旅行となりましたw
BONさん、シェルター20周年ホントにおめでとうございます。
そして僕らを呼んでくださりホントにありがとうございました!
なんかあそこの場所がお客さんを含めてホントに温かかったです。
マイミクのアッケーちゃんにも会えてよかった。ありがとね~☆
そしてそして、お店のスタッフのみなさま、DJや共演のバンドの皆さま、鹿児島のお客様!
大変お世話になりました。
いろいろといい経験させていただきました。
また機会があったらよろしくお願いいたします!
もっともっといい演奏ができるように精進していきたいです。
今回かなり無理言ってヘルプを頼んだまゆ~ちゃんホントにありがとう!
ほんでもってまた今回もヘルプを頼んだベースの松尾くん、ありがとね。
それから最後にバンドメンバーのみなさん、大変おつかれさまでした!
2009年08月18日
お盆休みとドラクエ9。そしていざ鹿児島へ!
まだまだ暑い日々が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先週はお盆休みということでわたくしは4連休でございました。
予定といえば初日は家族、親戚と共にお墓参り。
それから県外に行ってる高校からの友人が帰省してきたため飲み~



んでなぜかお腹の出し合い。
もちろん酔っ払ってがゆえにw

久々の飲みやったけど楽しかった。
しかしこのあとのお店でここでは書けないけど事件勃発!
そのあと反省会まで開かれるという始末w
いやぁ、おもろかった・・・
さて、次の日も飲み会♪
地元の友人宅にて宅飲み。
これはこれで落ち着くんですよね。
そこで友人いもがスペシャル料理を作ってくれた♪
その中のひとつがこちらの納豆オムレツ。
これはダシも効いててマジうまかった!
チーズを入れても確かにおいしいかも。

そしてここの宅飲みにはかかせないアイドル、ぱいんちゃん

かわいい

かわいい

かわいい

かわいいw

いやぁ、楽しい飲みでございました♪
そして次の日のお昼に久々に日出のカレー屋さん「ジョッチェン」に仲良し男三人で行ってまいりました♪

僕のチキンカレー
久々やけどほどよい辛さでうまかった。

あとは一日だけボーっとしてる日があったので
買ってしましました。
ドラクエ9!

なんか今作はストーリー性がちょっと今一つのところもあるけど、基本的にはやっぱドラクエ、はまります。
おかげさまで連日寝不足&眼の下に若干のクマが・・・
ほどほどにしとかなければ。
とりあえずレベル20で今全体の半分くらいです。
そしてそして、今週末は我らスキャフォニ、鹿児島にライブ行ってきます。
告知はしていいのかどうかあれだけど、鹿児島のARTSのぼんさんからのお誘いのライブパーティー。
なんか鹿児島はSKA熱いらしいですね。
自身初の鹿児島だし、楽しんで来ようと思います。
ただ片道6時間弱、大丈夫かな・・
これを見てる鹿児島の方、よかったら遊びいらしてください!
お手柔らかによろしくお願いいたします。
先週はお盆休みということでわたくしは4連休でございました。
予定といえば初日は家族、親戚と共にお墓参り。
それから県外に行ってる高校からの友人が帰省してきたため飲み~



んでなぜかお腹の出し合い。
もちろん酔っ払ってがゆえにw

久々の飲みやったけど楽しかった。
しかしこのあとのお店でここでは書けないけど事件勃発!
そのあと反省会まで開かれるという始末w
いやぁ、おもろかった・・・
さて、次の日も飲み会♪
地元の友人宅にて宅飲み。
これはこれで落ち着くんですよね。
そこで友人いもがスペシャル料理を作ってくれた♪
その中のひとつがこちらの納豆オムレツ。
これはダシも効いててマジうまかった!
チーズを入れても確かにおいしいかも。

そしてここの宅飲みにはかかせないアイドル、ぱいんちゃん

かわいい

かわいい

かわいい

かわいいw

いやぁ、楽しい飲みでございました♪
そして次の日のお昼に久々に日出のカレー屋さん「ジョッチェン」に仲良し男三人で行ってまいりました♪

僕のチキンカレー
久々やけどほどよい辛さでうまかった。

あとは一日だけボーっとしてる日があったので
買ってしましました。
ドラクエ9!

なんか今作はストーリー性がちょっと今一つのところもあるけど、基本的にはやっぱドラクエ、はまります。
おかげさまで連日寝不足&眼の下に若干のクマが・・・
ほどほどにしとかなければ。
とりあえずレベル20で今全体の半分くらいです。
そしてそして、今週末は我らスキャフォニ、鹿児島にライブ行ってきます。
告知はしていいのかどうかあれだけど、鹿児島のARTSのぼんさんからのお誘いのライブパーティー。
なんか鹿児島はSKA熱いらしいですね。
自身初の鹿児島だし、楽しんで来ようと思います。
ただ片道6時間弱、大丈夫かな・・
これを見てる鹿児島の方、よかったら遊びいらしてください!
お手柔らかによろしくお願いいたします。
2009年08月09日
仕事仕事仕事・・・
今週は土日もまったく関係なく仕事でまくりで壊れそうなたかちんです・・・
今はちょいと休憩中。
パソコン使ってこんな図面書いております。


もう気が狂いそう・・・
そういえば今週の金曜日はまさひろたんと飲み。
なんか府内戦紙やっておりましたなぁ。

なんかこの日はホントにいろいろありました。
お疲れ、まさひろたん・・・
なんか本人の許可をとらずにいろいろ書くとあれなんで自粛しときます。
でも書きてー!w
そして土日は有無をいわさず仕事の日々・・
どうなってんだこりゃ。
その合間にバンド練習も入ってたので練習も遅れたりとご迷惑をおかけしました・・
そして本日も元気に出勤・・・
でもそんな忙しい合間にchocoっとだけいい事がありました♪
いやぁ、あんな偶然があるとは・・
ホントうれしいかぎり!
もっと仲良くなりたいもんです。
詳細はまた今度にでもw
これで忙しい日々も乗り切れる!(かも)
まぁもうちょっとがんばったらお盆休みなんでがんばなねば。
おかげさまで今日の甲子園の天理戦も見れねー!
はやし家では親父の出身がもともと奈良県なので、そこからの常連校の天理は応援するものだと子供のころから刷り込まれておりましてw
くぅ、今日は見れないけどがんばってくれー!
それでは今日はこの辺で。
おやすみっぴ

あ、違う違う、仕事仕事!w
今はちょいと休憩中。
パソコン使ってこんな図面書いております。
もう気が狂いそう・・・
そういえば今週の金曜日はまさひろたんと飲み。
なんか府内戦紙やっておりましたなぁ。
なんかこの日はホントにいろいろありました。
お疲れ、まさひろたん・・・
なんか本人の許可をとらずにいろいろ書くとあれなんで自粛しときます。
でも書きてー!w
そして土日は有無をいわさず仕事の日々・・
どうなってんだこりゃ。
その合間にバンド練習も入ってたので練習も遅れたりとご迷惑をおかけしました・・
そして本日も元気に出勤・・・
でもそんな忙しい合間にchocoっとだけいい事がありました♪
いやぁ、あんな偶然があるとは・・
ホントうれしいかぎり!
もっと仲良くなりたいもんです。
詳細はまた今度にでもw
これで忙しい日々も乗り切れる!(かも)
まぁもうちょっとがんばったらお盆休みなんでがんばなねば。
おかげさまで今日の甲子園の天理戦も見れねー!
はやし家では親父の出身がもともと奈良県なので、そこからの常連校の天理は応援するものだと子供のころから刷り込まれておりましてw
くぅ、今日は見れないけどがんばってくれー!
それでは今日はこの辺で。
おやすみっぴ


あ、違う違う、仕事仕事!w
2009年08月06日
バーリストランテ La torre di Z
昨日、僕の後輩でフレンチレストランを経営してるマスターがくそ忙しい昼前の会社に突然来ました。
僕「どしたん?こんな時間に。」
マスター「いやぁ、今から営業回るんですけど、営業先に配るチラシを印刷し忘れまして・・」
僕「?!」
マスター「このUSBから印刷してくれませんかね??」
僕「!!!!????」
いやぁ、この後輩くん、小学校の剣道クラブの頃からの付き合いでして。
なんか昔からこんな感じでも憎めないキャラなんだよね・・
でも今では立派なフレンチレストランのオーナー。
ちゃっかり僕も月一でここで演奏させていただき、演奏した時は豪華なフレンチ料理とドリンクをつけてもらっておりますw
あんな演奏なのにごめんね。
ちなみに「バーリストランテ La torre di Z」はこんな感じ。



中は一階と二階が吹き抜けになっており広いです。バーカウンターもあります。
そして何より料理がうまい!チーズフォンデュは絶品です♪
詳しくはブログ「http://latorrediz.junglekouen.com/」にて。
別府なんですけどよかったらぜひ!
そして今日は仕事も早く終わり、別府のカラオケシダックスにて楽器の個人練習。
小腹もすいたのでちょろっと行ってきました。
今日は
・蒸し豚の柔らか煮
・柚子胡椒のパスタ
・KIRINのフリー(ノンアルコールビールw)
でお腹を満たす。
そして新人の18歳のウェイトレスたん(天然カワユス系)と楽しくおしゃべりしてたらなにやらピアノの音色が。
ウェイトレスたんと一緒に近くで聞いてたらシェフやオーナーから乗せられていつの間にか僕のサックスとセッションにw
申し訳ないながらも二曲ほどセッションさせていただきました。
なんかすごい上手いピアニストだなぁと思っていたら大分のジャズ界隈では有名な坂本さんという方だった!
こりゃまたえらい申し訳なかったけど楽しかったですw
また機会があったらよろしくお願いしたいです。
それから話は変わってつい今しがたぽちっとしてしまいました・・
なけなしのボーナスで調子づいたのか・・
ずっと欲しかったグローブトロッター!


もうずっと欲しかったんです・・
これは英国王室御用達のスーツケース。
なんか海外でこれ持ってたらスッチーやらホテルマンの対応が違うらしいw
それはどうでもいいんだけど、僕自身はあまり旅に出ないのだが最近バンドの遠征やらで県外や一泊なんて機会が多くてコロコロのついたトロリーケースが欲しかったのです。
で、どうせ買うならいいやつ欲しいなということでして。
ほんでこの色はこのブランド創業103年らしいんですけど当初からラインナップされてる歴史あるものらしい。
ほんで味もかなり出てくるらしいので注目しておりました。
でも、僕自身一番惹かれたのがこのシリーズ。サファリっていうんですけど・・


もうめちゃめちゃタイプ・・
めちゃめちゃカワユス・・
だけど御値段のほうがぜんぜんかわいくなくて、最初のネイビーが二つ買えます。
さすがにそんなに余裕はないのでとりあえずネイビーを購入。
いいんです、また余裕ができたときにいつか購入してやる!
それでは今日はなぜか「あらびき団」がないので代わりに放送する「PERFUMEのシャンデリハウス」を見て寝よう。
それでは、おやすみっぴ
僕「どしたん?こんな時間に。」
マスター「いやぁ、今から営業回るんですけど、営業先に配るチラシを印刷し忘れまして・・」
僕「?!」
マスター「このUSBから印刷してくれませんかね??」
僕「!!!!????」
いやぁ、この後輩くん、小学校の剣道クラブの頃からの付き合いでして。
なんか昔からこんな感じでも憎めないキャラなんだよね・・
でも今では立派なフレンチレストランのオーナー。
ちゃっかり僕も月一でここで演奏させていただき、演奏した時は豪華なフレンチ料理とドリンクをつけてもらっておりますw
あんな演奏なのにごめんね。
ちなみに「バーリストランテ La torre di Z」はこんな感じ。



中は一階と二階が吹き抜けになっており広いです。バーカウンターもあります。
そして何より料理がうまい!チーズフォンデュは絶品です♪
詳しくはブログ「http://latorrediz.junglekouen.com/」にて。
別府なんですけどよかったらぜひ!
そして今日は仕事も早く終わり、別府のカラオケシダックスにて楽器の個人練習。
小腹もすいたのでちょろっと行ってきました。
今日は
・蒸し豚の柔らか煮
・柚子胡椒のパスタ
・KIRINのフリー(ノンアルコールビールw)
でお腹を満たす。
そして新人の18歳のウェイトレスたん(天然カワユス系)と楽しくおしゃべりしてたらなにやらピアノの音色が。
ウェイトレスたんと一緒に近くで聞いてたらシェフやオーナーから乗せられていつの間にか僕のサックスとセッションにw
申し訳ないながらも二曲ほどセッションさせていただきました。
なんかすごい上手いピアニストだなぁと思っていたら大分のジャズ界隈では有名な坂本さんという方だった!
こりゃまたえらい申し訳なかったけど楽しかったですw
また機会があったらよろしくお願いしたいです。
それから話は変わってつい今しがたぽちっとしてしまいました・・
なけなしのボーナスで調子づいたのか・・
ずっと欲しかったグローブトロッター!


もうずっと欲しかったんです・・
これは英国王室御用達のスーツケース。
なんか海外でこれ持ってたらスッチーやらホテルマンの対応が違うらしいw
それはどうでもいいんだけど、僕自身はあまり旅に出ないのだが最近バンドの遠征やらで県外や一泊なんて機会が多くてコロコロのついたトロリーケースが欲しかったのです。
で、どうせ買うならいいやつ欲しいなということでして。
ほんでこの色はこのブランド創業103年らしいんですけど当初からラインナップされてる歴史あるものらしい。
ほんで味もかなり出てくるらしいので注目しておりました。
でも、僕自身一番惹かれたのがこのシリーズ。サファリっていうんですけど・・


もうめちゃめちゃタイプ・・
めちゃめちゃカワユス・・
だけど御値段のほうがぜんぜんかわいくなくて、最初のネイビーが二つ買えます。
さすがにそんなに余裕はないのでとりあえずネイビーを購入。
いいんです、また余裕ができたときにいつか購入してやる!
それでは今日はなぜか「あらびき団」がないので代わりに放送する「PERFUMEのシャンデリハウス」を見て寝よう。
それでは、おやすみっぴ


2009年08月02日
さんぽ
昨日は練習に明け暮れまして今日はそのおかげでゆっくりしておりました。
でもうちには弟分が二人いまして、休日の夕方にはそいつらの散歩が日課になっております。
今日は改めましてその弟分を紹介いたします。

名前:パピー(通称パピちゃん)
犬種:パピヨン
性別:♂
年齢:9歳
性格:こんな顔しててとにかく気性が荒い
彼は僕が帰宅するたびに牙をむく。実際噛まれて出血多量で病院に行った経緯もあり。
彼が幼い頃、体を悪くして薬を飲まないで苦労してたとき、僕が抱っこして親が薬を飲ませてた。
おそらくそれがトラウマになって、それ以来僕に牙をむく。
でも日曜日の夕方だけは僕に抱っこされると散歩に連れて行ってくれるとわかってるので
そのときだけは抱っこさせてくれる。それ以外は牙剥きっぱなし。
気性はかなり荒いがかわいいやつ。


名前:りゅう(通称りゅうちゃん)
犬種:柴犬
性別:♂
年齢:5歳
性格:とにかく好奇心旺盛。とび跳ねまくり。
彼は気性は穏やかなほうだがとにかく元気。近づくと服がかなり汚される。
日本犬らしい端正な顔つきでイケメン。
この人を散歩に連れて行くと、とにかく元気なので夏場は汗まみれになりダイエットに最適w
この人たちの散歩は夏はホントにハードだけど、喜んでくれてるみたいなんで何よりだし
自分の健康のためにもなるのでいい。
しかし今日も汗だくになったなぁ。もちろんそのあと風呂に入ってビール飲みました♪
では今日はこの辺で♪
おやすみっぴ
でもうちには弟分が二人いまして、休日の夕方にはそいつらの散歩が日課になっております。
今日は改めましてその弟分を紹介いたします。

名前:パピー(通称パピちゃん)
犬種:パピヨン
性別:♂
年齢:9歳
性格:こんな顔しててとにかく気性が荒い
彼は僕が帰宅するたびに牙をむく。実際噛まれて出血多量で病院に行った経緯もあり。
彼が幼い頃、体を悪くして薬を飲まないで苦労してたとき、僕が抱っこして親が薬を飲ませてた。
おそらくそれがトラウマになって、それ以来僕に牙をむく。
でも日曜日の夕方だけは僕に抱っこされると散歩に連れて行ってくれるとわかってるので
そのときだけは抱っこさせてくれる。それ以外は牙剥きっぱなし。
気性はかなり荒いがかわいいやつ。


名前:りゅう(通称りゅうちゃん)
犬種:柴犬
性別:♂
年齢:5歳
性格:とにかく好奇心旺盛。とび跳ねまくり。
彼は気性は穏やかなほうだがとにかく元気。近づくと服がかなり汚される。
日本犬らしい端正な顔つきでイケメン。
この人を散歩に連れて行くと、とにかく元気なので夏場は汗まみれになりダイエットに最適w
この人たちの散歩は夏はホントにハードだけど、喜んでくれてるみたいなんで何よりだし
自分の健康のためにもなるのでいい。
しかし今日も汗だくになったなぁ。もちろんそのあと風呂に入ってビール飲みました♪
では今日はこの辺で♪
おやすみっぴ


2009年08月02日
土曜日は練習~
おはようございます。
昨日は1時頃帰ってきてコンビニで買ったビールと味付けのうずらのたまごを食べながら「ちょこっと」を見てたらいつの間にか寝てて
先ほど起きてカップラーメン食べて汗だくの僕です。
昨日はバンドの練習でした♪
ここではまぁ言ってもいいかとは思いますが、2年ぶりくらいに大分のFUNKバンド「GET」が復活します!(げっとんではないw)
構成はトランペット、テナーサックス、ギター、キーボード、ベース、ドラムでステージには全員真黒なスーツで上がります。
音楽もかなりテンションも高いので見ている方もそれなりに楽しんでいただけるのではないかと。
といっても知ってる方のほうがかなり少ないと思いますが、都町の「ねいろや」を中心に活動しておりました。
そのあと何度かライブをしたのですが、メンバーが忙しくなったのとかもありだんだん活動休止状態になっておりました。
ありがたいことに活動休止のときでもいろいろと出演オファーをいただいてたようです。
そしてこのたびメンバーのトランペッターの提案で復活!
僕自身もバンドも私生活も忙しいのですが、音楽的にFUNKもかなり楽しいので、頑張りたいと思います。
そして復活を決め込んでたらいきなりライブが決まってしまいました。
10月10日、11日に行われる「夢色音楽祭」(http://www.yumeon.jp/map/)
会場はおそらく若草公園ではないかということですが、また詳細が決まったらUPします。
そのパンフレットに使う用のアー写がこちら

昨日練習中の休憩時間にスタジオで撮りました。
これは普通の写真を僕のiPhoneで加工したもの。
ボタン一つでこんな雰囲気の画像も作れちゃいますw
というわけで、昨日はバンド練習前からトランペッターくんと二人、管楽器だけで曲のハモリの練習をしました。
場所は森町のシダックスw
ここは機械を使わずに部屋だけのレンタルができて安いのでよく練習に使ってます。

マイ楽器♪

たっぷり吹いたあとさらにバンド練習へ


練習が終わってスタジオ出たのが11時半w
そこからトランペッターくんと二人でご飯に行きました。
すごい時間に夕飯ですねw
そして僕がちょっと気になってた、ドンキーの近くにある最近できた「COCO'S」へ。
ここの「ブルーチーズの煮込みハンバーグ」は絶品でした!

まぁそんな感じで昨日は一日バンド練習三昧でした。
さて、明日から仕事やしもう一眠りしようかなw
それでは、おやすミサ♪
昨日は1時頃帰ってきてコンビニで買ったビールと味付けのうずらのたまごを食べながら「ちょこっと」を見てたらいつの間にか寝てて
先ほど起きてカップラーメン食べて汗だくの僕です。
昨日はバンドの練習でした♪
ここではまぁ言ってもいいかとは思いますが、2年ぶりくらいに大分のFUNKバンド「GET」が復活します!(げっとんではないw)
構成はトランペット、テナーサックス、ギター、キーボード、ベース、ドラムでステージには全員真黒なスーツで上がります。
音楽もかなりテンションも高いので見ている方もそれなりに楽しんでいただけるのではないかと。
といっても知ってる方のほうがかなり少ないと思いますが、都町の「ねいろや」を中心に活動しておりました。
そのあと何度かライブをしたのですが、メンバーが忙しくなったのとかもありだんだん活動休止状態になっておりました。
ありがたいことに活動休止のときでもいろいろと出演オファーをいただいてたようです。
そしてこのたびメンバーのトランペッターの提案で復活!
僕自身もバンドも私生活も忙しいのですが、音楽的にFUNKもかなり楽しいので、頑張りたいと思います。
そして復活を決め込んでたらいきなりライブが決まってしまいました。
10月10日、11日に行われる「夢色音楽祭」(http://www.yumeon.jp/map/)
会場はおそらく若草公園ではないかということですが、また詳細が決まったらUPします。
そのパンフレットに使う用のアー写がこちら

昨日練習中の休憩時間にスタジオで撮りました。
これは普通の写真を僕のiPhoneで加工したもの。
ボタン一つでこんな雰囲気の画像も作れちゃいますw
というわけで、昨日はバンド練習前からトランペッターくんと二人、管楽器だけで曲のハモリの練習をしました。
場所は森町のシダックスw
ここは機械を使わずに部屋だけのレンタルができて安いのでよく練習に使ってます。

マイ楽器♪

たっぷり吹いたあとさらにバンド練習へ


練習が終わってスタジオ出たのが11時半w
そこからトランペッターくんと二人でご飯に行きました。
すごい時間に夕飯ですねw
そして僕がちょっと気になってた、ドンキーの近くにある最近できた「COCO'S」へ。
ここの「ブルーチーズの煮込みハンバーグ」は絶品でした!

まぁそんな感じで昨日は一日バンド練習三昧でした。
さて、明日から仕事やしもう一眠りしようかなw
それでは、おやすミサ♪
