2010年03月31日
癒しの音楽プレイリスト
まさひろさんのブログに触発され、ちょっと癒しの音楽プレイリストを
iTunesで作成してみました。
とりあえずSKAやインストが多くなってしまったなぁw
今度は邦楽、洋楽バージョンも作ってみよう。
1.Under My Skin/DETERMINATIONS
2.WHERE NEVER YOU MAY BE/DETRIMINATIONS
3.Gold Star/DETRIMINATIONS
4.a love song/EGO-WRAPPIN'
5.Black sunday/EGO-WRAPPIN'
6.色彩のブルース/EGO-WRAPPIN'
7,80日間世界一周,-around the world in 80 days-/The eskargot miles
8.春の行方/Frisco
9.Exodus/Jazz Jamaica
10.Don Cosmic/Jazz Jamaica
11.You're So Delightful/Jazz Jamaica
12.春の光/The Miceteeth
13.Brother!/A Million Bamboo
14.Become One/A Million Bamboo
15.Bredren/Mule Train
16.One Step Forward/川上つよしと彼のムードメーカーズ
17.Cry Moon/川上つよしと彼のムードメーカーズ
18.Farewell Song/川上つよしと彼のムードメーカーズ
19.Miss Misery/Elliott Smith
20.愛しいリズム/モダーン今夜
21.あのフレーズ/モダーン今夜
ある筋の人たちにとっては定番過ぎたかなw
写真はここ何年かお気に入りのモダーン今夜の「青空とマント」のジャケ写

JAZZ、ボサノヴァ、ラテンミュージック、歌謡曲など、さまざまな音楽ジャンルを混ぜ合わせた感じ。
ちょっとオシャレなカフェミュージックっぽくもありお勧めです♪
iTunesで作成してみました。
とりあえずSKAやインストが多くなってしまったなぁw
今度は邦楽、洋楽バージョンも作ってみよう。
1.Under My Skin/DETERMINATIONS
2.WHERE NEVER YOU MAY BE/DETRIMINATIONS
3.Gold Star/DETRIMINATIONS
4.a love song/EGO-WRAPPIN'
5.Black sunday/EGO-WRAPPIN'
6.色彩のブルース/EGO-WRAPPIN'
7,80日間世界一周,-around the world in 80 days-/The eskargot miles
8.春の行方/Frisco
9.Exodus/Jazz Jamaica
10.Don Cosmic/Jazz Jamaica
11.You're So Delightful/Jazz Jamaica
12.春の光/The Miceteeth
13.Brother!/A Million Bamboo
14.Become One/A Million Bamboo
15.Bredren/Mule Train
16.One Step Forward/川上つよしと彼のムードメーカーズ
17.Cry Moon/川上つよしと彼のムードメーカーズ
18.Farewell Song/川上つよしと彼のムードメーカーズ
19.Miss Misery/Elliott Smith
20.愛しいリズム/モダーン今夜
21.あのフレーズ/モダーン今夜
ある筋の人たちにとっては定番過ぎたかなw
写真はここ何年かお気に入りのモダーン今夜の「青空とマント」のジャケ写

JAZZ、ボサノヴァ、ラテンミュージック、歌謡曲など、さまざまな音楽ジャンルを混ぜ合わせた感じ。
ちょっとオシャレなカフェミュージックっぽくもありお勧めです♪
2010年03月23日
ニーチェ
本日はあいにくの天気&寒かったですねぇ・・
こんな日は持病の偏頭痛に襲われてくるしんでしまいます・・・
仕事も終わり肩、腰、背中が偏頭痛とともに極限にいかれていたので整体にゴー。
そのあと立ち寄ったTUTAYAでおもしろそうな本に出会ってしまいました。

最近本をちゃんと読んでなくて、読むのといえばファッション誌、週刊ジャンプ、週刊ヤングジャンプ、
週刊マガジン、週刊モーニング、そしてCHIMEくらいw
そんな僕の久々に読書熱に火がついた作品です。
ニーチェは19世紀の後半に活躍したドイツの哲学者です。
でも難しいことはさっぱりわからないんだけど、そんな僕でも全然入りやすい。
これは結構身の周りの日常生活にあてはまる。
まさかこんな本を購入するとは思わなかったけどおもろいです。
アロマの香りを楽しみながら・・・
ニーチェを読みふける・・・
後ろで流れる音楽は幸せの時間・・・
もしもし、起きちょん?・・・
こんな日は持病の偏頭痛に襲われてくるしんでしまいます・・・
仕事も終わり肩、腰、背中が偏頭痛とともに極限にいかれていたので整体にゴー。
そのあと立ち寄ったTUTAYAでおもしろそうな本に出会ってしまいました。
最近本をちゃんと読んでなくて、読むのといえばファッション誌、週刊ジャンプ、週刊ヤングジャンプ、
週刊マガジン、週刊モーニング、そしてCHIMEくらいw
そんな僕の久々に読書熱に火がついた作品です。
ニーチェは19世紀の後半に活躍したドイツの哲学者です。
でも難しいことはさっぱりわからないんだけど、そんな僕でも全然入りやすい。
これは結構身の周りの日常生活にあてはまる。
まさかこんな本を購入するとは思わなかったけどおもろいです。
アロマの香りを楽しみながら・・・
ニーチェを読みふける・・・
後ろで流れる音楽は幸せの時間・・・
もしもし、起きちょん?・・・
2010年03月23日
練習三昧とアロマ
最近の僕は4月10日のイベントに向けて練習三昧でつ。

よかったらお時間ある方は遊びおいでくださいませ♪
今日も夕方はスキャフォニの練習。
新しいメンバーちゃんたちも入ったので気合いも入ります。
練習後のメンバー。なんか僕はキモイw

まさひろさんはチャイモブログをチェックしてるんやないの~w

そのあと小一時間ほどまさひろさんとカフェる。

お互いの婚活状況や将来の展望、チャイモの話で盛り上がりそのまま僕は夜のGETの練習へ。
一日に二つのバンドの練習はさすがにハードです・・
でも楽しいというか充実しています(*^^)v
そんな中、練習前にちょいとお買い物しました。
最近何かと話題の無印良品にてw
超音波アロマディヒューザー

なんか部屋が煙草の香りで充満するのが嫌なので以前はお香を焚いていたのだが、最近アロマが気になってました。
でもこれは火を使わずに超音波でアロマオイルを部屋に拡散してくれます。
しかも間接照明みたいにもなってて見た目もオサレ☆
ずっと気になってたので本日購入♪
部屋に飾るとこんな感じです。

今回オイルはスィートオレンジをチョイス。
寝る前とかにリラックスできそうです。
オヌヌメですよ~
ではではおやすみんみんいづみん♪

よかったらお時間ある方は遊びおいでくださいませ♪
今日も夕方はスキャフォニの練習。
新しいメンバーちゃんたちも入ったので気合いも入ります。
練習後のメンバー。なんか僕はキモイw

まさひろさんはチャイモブログをチェックしてるんやないの~w
そのあと小一時間ほどまさひろさんとカフェる。
お互いの婚活状況や将来の展望、チャイモの話で盛り上がりそのまま僕は夜のGETの練習へ。
一日に二つのバンドの練習はさすがにハードです・・
でも楽しいというか充実しています(*^^)v
そんな中、練習前にちょいとお買い物しました。
最近何かと話題の無印良品にてw
超音波アロマディヒューザー
なんか部屋が煙草の香りで充満するのが嫌なので以前はお香を焚いていたのだが、最近アロマが気になってました。
でもこれは火を使わずに超音波でアロマオイルを部屋に拡散してくれます。
しかも間接照明みたいにもなってて見た目もオサレ☆
ずっと気になってたので本日購入♪
部屋に飾るとこんな感じです。
今回オイルはスィートオレンジをチョイス。
寝る前とかにリラックスできそうです。
オヌヌメですよ~
ではではおやすみんみんいづみん♪
2010年03月02日
SKA FUNK CLUBJAZZ(イベント告知!)
さてさて、4月に入ったらこんなイベントします!

今回はこのフライヤーも僕が作ってみましたw
SKA
FUNK
CLUB JAZZ
日時
4月10日の土曜日 19時半スタート
場所
MULTICULTI(大分トキハ会館の向かい、サンリオビル(キティちゃんのお店)の隣)
http://multiculti.jp/
チケット
¥1000(別途¥500のワンドリンクオーダー)
出演バンド
GET (FUNK)
Pac Up Gecko (CLUB JAZZ)
THE SKA-PHONICS (SKA)
ちなみに「GET」と「スキャフォニ」というバンドで僕とトランペットの小野くんは2ステージ出演です(^^ゞ
バンド的にもなかなか珍しい組み合わせだと思いますw
それぞれ個性あふれるステージで楽しんでいただけると思います♪
ただ気がかりなのは相棒のまさひろさんが当日、福岡にて友人の披露宴から
そのまま駆けつけるので間に合うかどうかだけです(:_;)
がんばれ、まさひろさん!
なおチケットご希望の方は僕にメッセージをいただくか、スキャフォニホームページ(http://www.ska-phonics.com/)
にてご問い合わせくださいませ!
お時間ある方はぜひぜひ遊びいらしてくださいね~♪

今回はこのフライヤーも僕が作ってみましたw
SKA
FUNK
CLUB JAZZ
日時
4月10日の土曜日 19時半スタート
場所
MULTICULTI(大分トキハ会館の向かい、サンリオビル(キティちゃんのお店)の隣)
http://multiculti.jp/
チケット
¥1000(別途¥500のワンドリンクオーダー)
出演バンド
GET (FUNK)
Pac Up Gecko (CLUB JAZZ)
THE SKA-PHONICS (SKA)
ちなみに「GET」と「スキャフォニ」というバンドで僕とトランペットの小野くんは2ステージ出演です(^^ゞ
バンド的にもなかなか珍しい組み合わせだと思いますw
それぞれ個性あふれるステージで楽しんでいただけると思います♪
ただ気がかりなのは相棒のまさひろさんが当日、福岡にて友人の披露宴から
そのまま駆けつけるので間に合うかどうかだけです(:_;)
がんばれ、まさひろさん!
なおチケットご希望の方は僕にメッセージをいただくか、スキャフォニホームページ(http://www.ska-phonics.com/)
にてご問い合わせくださいませ!
お時間ある方はぜひぜひ遊びいらしてくださいね~♪