男性用バナー 468×60imp

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年02月06日

めがね2。

先日購入した眼鏡にレンズを入れてもらうべく、いつもお世話になってる府内の眼鏡屋さん「GLASS INDUCTION」さんにお邪魔しました。

ここはジャポニズム、フォーナインズ、オークリー、職人さんシリーズなどいろんなブランドを扱ってるお店。
ここでまたこのお店オリジナルで職人さんに制作をお願いしてるという可愛らしい眼鏡ちゃんに遭遇(・v・)

ベッコウの大きめウェリントン(бвб)♪




まさひろさんはいい雰囲気のボストンタイプ(бвб)♪





二人してうぎゃー、欲しー!
でも僕は来月車の車検なんだよなぁ(´Д⊂グスン
あー眼鏡熱がまた再来…  

Posted by たかちん at 17:12Comments(0)モノ

2011年02月04日

めがね。

最近ウェリントンタイプの眼鏡が欲しいなぁと漠然と思っておりました。

しかしあまりにも大き過ぎる眼鏡は僕には似合わない。
身長のわりに意外と顔は小さい^^;

大好きな日本の職人さんシリーズのウェリントンは僕にはでかすぎる…

そんなこんなで雑誌やネットを徘徊して良さげなのを見つけました(бвб)♪


オリバーゴールドスミス
VICE CONSUL-SS



70年ほど前に設立された英国のブランド。
かのオードリー・ヘップバーンやオアシスのリアム・ギャラガー、レディ・ガガなども愛用者らしいw

まぁ有名人が御用達とかはどうでもいいんだけど、とにかくそのカタチに惚れ込みました!
なーんかレトロな感じの雰囲気がなんとも言えずいい感じ。
それもやり過ぎてない感じで。
このVICE CONSULというモデルは特にレトロと普通の中間をいってる気がします。
サイズも3種類から選べるのと大きなポイント!
僕は一番小さいSSを選びました♪

そしてこのブランド、イギリスのブランドなのに生産は日本の岐阜の眼鏡職人さんの工場で生産してるってのも素晴らしい♪(´ε` )






黒セルに金色の文字もシブい!




ちなみにかけるとこんな感じ。




あ、まゆゆとさしこがwww




てな感じでかなーり気に入りました(*´∀`)
値段の方も職人さんシリーズとほとんど変わらないかちょい安いくらい!
でも普通に見たらただの普通の眼鏡なんですけどねw

ま、これで黒縁眼鏡が3本目となってしまったので次に買う眼鏡は黒じゃないのにしよう^^;


黒縁眼鏡3兄弟♪(´ε` )



上から今回購入したオリバーゴールドスミス、泰八郎謹製、小竹長兵衛 作、そしてまゆゆw
  

Posted by たかちん at 22:48Comments(0)モノ

2010年12月15日

誕生日プレゼント

今日帰ったらアメリカより素敵なモノが届いておりました。


・・・


自分から自分自身への誕生日プレゼントですw

どーん!!!


オールデンのコードバンプレーントゥ、バリーラスト#990。
ここ数年ずっと欲しくて欲しくて・・・
オールデンは2足目w

二十代の頃は革靴なんてそんなに欲しくはなかったのに
最近は完全に革靴系が大好きに^^;
年を取ったのかなぁ。

ネットや2ちゃんで調べまくって信頼できる海外サイトで購入(^^)
最近の円高も手伝って結構安く買えました♪
いやぁ、シブい!!!
サイズもばっちり。
さっそく最初にするシワ入れの儀式を行いました♪







リジッドジーンズに合わせてもいい!


いやぁ、いい買い物ができました。
そしてモンハン熱も覚めやらぬ中、23日には例のブツも届いてしまう♡
楽しい年末年始になりそうだ(・∀・)

そんな僕も日付変わって16日には34歳です(^^ゞ
ヤバーい(^_^;)  

Posted by たかちん at 22:36Comments(2)モノ

2009年12月06日

オールデンとH&M

今年はなんだかんだで物欲が炸裂した年になってしまったw

その中の一つがこちらのオールデンのブラックカーフ、プレーントゥ。ラストはモデファイドラスト。
ホントはコードバンのバーガンディが欲しかったのだけど、まず最初のオールデンは
いろんなシーンで使いたかったのと、雨の日はコードバンは厳しいのでブラックカーフをチョイス♪

こんな感じです。



ついに憧れのオールデンゲット!
普通に見たらただの黒い靴なんですけどw
しかしこれがまた履き心地も素晴らしく、なんか病みつきになっちゃいます。
ほんで独特の輝きがいやらしくもあります。
ただ若干質感が柔らかすぎるかも。
オールデンは味があるシワも独特で魅力があるらしいのですが、カーフは特にシワが入りそうだ。
でも10年は履けるらしいので大事に手入れしながら育てていこう。
もちろん黒靴だし、形もオーソドックスなプレーントゥなんで冠婚葬祭もいけちゃいます。
でもあえてジーンズやチノパン、ジャケットに合わせてちょいと大人な着こなしもしていきたいですw


ああ、でもやっぱコードバンのバーガンディも欲しいぃぃぃぃ!

それにしてもここの靴は高いよなぁ^_^;


さて、こないだ東京に行った時に時間がないながらも渋谷にも行ってきました。
とりあえず渋谷駅に降りてその人の多さにびっくり!



せっかくなので待ち合わせ場所として有名な渋谷はち公前にて待ち合わせしてみましたw
待ち合わせ中のまさひろさん。


待ち合わせに誰も来ず立ち去る僕。



ここでお腹が空いたのでどこかお店に行こうとしてたのだけど、これまたなぜか渋谷のマックにw
お店に入るとまさひろさんが席をとって先に座ってたのだけど、これまたなぜかギャルのとなりw
ええ、もうまさに浜田ブリトニーばりの二人組でした・・
物凄くリアルでおびただしい会話が真横から聞きつつ、怯えて会話もできず
ただただ目の前のハンバーガーをほおばる田舎者男子3人w
いい経験させていただきました。
次は渋谷になんか負けないぞ!

そんでここから目的の、最近できたらしいH&M渋谷店に。
そしてここもやはり人、人、人・・・
なんかセールもしてて安かった~
あんまり時間もなかったけど、インスピレーションでジャケットとシャツを購入。



二つ合わせても10000円いかんかった。安いなぁw
でも思ったより質感も悪くなかったし、他のデザインものもいい感じでした。
九州、大分にもできたらいいのに。

それからホントはもう一軒、お店を回りたかったのだが、僕の調査不足で結構歩いて着いたそのお店は
なんと中目黒に移転!がっかり!!
へとへとで歩いて付き合ってくれたお二人にも悪いことしたなぁ・・
まさひろさん、ヒデくんホントごめんね~^^;



さて、今年購入したモノ、次回はメガネとカバン編をお送りしたいと思います。
それではまた!
あ、東京日記もちゃんと書かないとなぁ・・  


Posted by たかちん at 15:36Comments(2)モノ

2009年07月31日

身の周りのモノ~靴

こんばんは、最近腹筋をはじめて少しずつ成果が表れた気がしているだけのたかちんですw

平日のブログのネタってなかなかないんですよね・・
普通に仕事して疲れて帰ってきて、ご飯を食べて、風呂に入って、テレビ見て、だらだらネット・・
まぁこれはこれで充実してるっちゃしてるんですけど。

てなわけでネタがない時は自分の身の周りのモノでも紹介してみようかな~と。

僕は音楽とみっぴの次くらいにモノが好きなんですw
モノと言っても様々ですが、身につけるアクセサリーやらもそうですし、カバン、服、財布やらも
まぁ大したことではないのですがちょっとしたこだわりがあるわけでして。

しかしまぁ、あくまでも思いっきり個人の趣味ですので、見る人が見たらなんじゃこいつってな具合かも。
まぁそこは個人のブログなので好きに書いていこうと思います♪
少しでも共感してくださる方がいらっしゃれば、それはそれで嬉しいですね☆

そんじゃとりあえず今回は靴ってことでお送りいたします。

最近購入した靴がこちら。

こちらは英国生まれの老舗シューズブランド「クラークス」より復刻されたデザートカーンというモデル。
このブランドの定番モデルはデザートブーツやワラビーというモデルなんだけど、僕は大学生の頃は
ワラビーを、社会人になってからはデザートトレックというモデルを持ってました。
そして今回このモデルが出た時はこのポテッとしたフォルムとサンドベージュの色味に惚れて欲しくなりました♪
そしていざ購入しようとネットで検索してもどこも売り切れ続出!
しかも当分の間入荷はなし・・
半分あきらめて大分の街をぷらっとしてたら中央街のトムマッキャンにありましたよ、最後の一つw
サイズもばっちりで購入しました♪
ちなみにこの色以外の黒とか茶色とかならまだあるみたいです。
でもやっぱサンドベージュの色味は濃いジーンズとの相性がばっちりみたいです。
今シーズンはちょいロールアップ気味の細身の濃いジーンズに合わせて履きたいですね。



kedsのキャンパススニーカー。やはり白のスニーカーは必需品です。
ほんでまたポテッしたかわいいデザイン。
でも白のキャンパススニーカーは汚れが目立つから寿命が短い・・
今回はバンド仲間で友達のりこたんより「サイズが自分に合わないからどうですか?」ということで
3000円でゲットン♪ありがとねん☆




そして英国王室御用達、日本でも根強い人気を誇る「トリッカーズ」のカントリーブーツ。
これは実は大学の頃所有してたのだけど、ブーツ履くのが面倒になってきたのと、当時はこのよさが
イマイチ分らなくなってオークションにて売却・・
でもファッション誌で見たりしてるうちにまた購入熱がw
このブーツはジーンズにも合うし、キレイ目な格好にも合うと思います。
下手したらスーツとかでもいけるんじゃないかと。
早く秋冬になって僕が所有してるラベンハムのキルティングジャケットとかとも合わせてみたい♪
このブーツ、大学の頃は確か¥70000くらいで購入した記憶が・・
今回はこの時期だからか、ネットのセールで(もちろん信頼できるお店でw)¥49800で購入できた。
でも本国イギリスから個人で直接入手すれば今なら¥35000~¥40000ほどで購入できるみたい。
まぁちょっと前までは英国ポンドがかなり下がってたからですね。
またこれからはポンドも上がりそうなんでもうそこまで安くは購入できないかも。
ま、自分的にはかなり満足のいく買い物でした♪

しかしこのブーツの革が最初は硬くて硬くて・・
でも一生ものなので手入れもちゃんとしてずっと付き合っていこうかと。
そして経年変化でどんどんいい味になっていくんですよ~♪
そのためにケアグッズも気合入れて揃えちゃいましたw




ていうか気がついたらなんか長文になってる(汗)
ま、こんな感じでネタに困ったら身の回りのものの紹介とかしていこうかと思います。
それでは今夜はこの辺で。
おやすみっぴicon
  


Posted by たかちん at 02:17Comments(2)モノ